こちらでは、
式場提携のお花屋さんとの
打ち合わせ内容をご紹介します


装花装飾の打ち合わせって何を決めるの?


◇装花
・メインテーブルの装花
・ゲストテーブルの装花
・ブーケ(ブートニア)
・ケーキ周りの花
・ケーキカットナイフの花
・ウェルカムスペース他の装花
・両親へ贈る花束
・花輪など

◇装飾
・ゲストテーブルクロスの色
・ナプキンの色、折り方


などなど、、





・メインテーブル…5万円〜
→6万円で、こんな感じのイメージでお願いしました!
{2D02F354-CFA0-4495-A65D-C643E4E745A9}

※これをまるっと同じにすると8万はかかるそうです。なので、これをコスト抑えめで!とお願いしました。



 ・ゲストテーブル…5,000円/卓
私たちの場合は12卓あったので、6万円〜

→打ち合わせでは、仮に注文しましたが…
最終的にはなしにして、
グランダルシュに元からある
無料の造花にしました。
友人曰く、
「ゲストテーブルの花が1番いらなかった」
ということで、節約の為にカット


・ケーキ周りの花
→ケーキが主役なんだから、
いらないと判断。カット。

・ケーキカットナイフの花
→いらなーい。カット。

・ウェルカムスペース他の装花
→カットカットー


・両親へ贈る花束
→各5,000円のお任せでお願いしました
※これは流石にカットできない

・父親用のブートニア
→各1,000円のお任せでお願いしました
※今思えば、プリザーブドで頼めば良かった


・ブーケ&ブートニア
→全部外注にしました
をご覧ください♡

〜持込料について〜
外注で頼むか検討していると
言ったのにも関わらず、確定した後に
「ブーケ2つ持ち込みますと、お持ち込み料が2万円発生しますので、ご了承ください」
と、後出しじゃんけんで言われました

だったら初めから説明しろし…
と、プチ切れたら、
持込料がなくなりました
言ってみるものですね
というより、
初めから持込料がかかるものについて
説明をするべきですよね。。



・テーブルクロスの色
→シトラスレモン?的な色
・ナプキンの色
→テロっとしたピンク色
・ナプキンの折り方
→バラ折り(美女と野獣を意識)

分厚いサンプルの布きれブックの中から
どれにします?と選ぶ形式。
とても分かりづらかった…



ざくっとこんな感じです(*^^*)
ゲストテーブルについては、
式直前にある準備をしたので、
ゲストからちょっとした反響がありました♡
それはまたおいおい…