福財布と思い出のホテル | やよいちゃん日和

やよいちゃん日和

日記・備忘録として 私のほんわかな日々を人知れず ひっそりこっそりと綴ります…
(フォロー中は非公開にしております)




週末のこと
久々に家族揃って遠出が出来ました

中3になった末娘に
夏期講習や土日講座が始まったので
コロナ渦に加え 
最近は家族で出かけることが
めっきり減りました

この週末も娘の塾が終わった午後から
大津の石山寺へと向かいました…










週末もとても暑かったけれど
所々に吊るしてあった
沢山の風鈴の音に癒されて
幾分 暑さが和らいだものでした










石山寺、そもそもの目的は↑福財布でした

会社の売上金を入れている
昔の"東海銀行"と記された布袋が
ずっと前から破れ掛けていて
この度 やっと新調する気になった主人w

何か代わりになるものは⁇とのことで
実家の両親が使っていたことを思い出し
提案してみると その気になったのでした 笑

風水でいう金運の黄色で
何とも相応しいではありませんか‼︎




福財布は 石山寺の本殿ではなく
大黒殿で販売されていて
会社用と自宅用にと 二枚分けて頂くと
我が家の子供達もそれぞれ欲しい‼︎と
計五枚も分けて頂くことになりました f^_^;

お金にご縁がありますように、と
それぞれに五円玉を入れて下さいました

皆んなそれぞれに 
お金が沢山入る福財布になるといいね (*´∇`*)







その後 昔の千円札にまつわる
建部大社に立ち寄り
竜王のアウトレットに向かいながら
瀬田川沿いを走ると
四年前に 結婚してから二十年振りに
母と二人水入らずで旅行し 
宿泊に利用させて頂いた
思い出深い "ロイヤルオークホテル"
の前に差し掛かりました

すると何だか様子が⁇
明らかに営業していない感じでした













帰宅して落ち着いてから
ネットで調べてみると
コロナの影響もあって GWに入る直前で
倒産してしまっていたようで
とてもショックでした(◞‸◟)

とても素敵なホテルだったので
母とまた是非行こうね‼︎ と言っていたのに…


この画像はお借りしました

八角形になっている建物、
中央部が吹き抜けの塔になっていて
そちらでビュッフェを頂いたのですが
開放感があり とても素敵な空間でした

また行きたかったのになぁT_T