私なりの体質改善方法をお伝えします。


植物を育てるには、まず土を耕して 質の良い土壌を作り、種を蒔き、水をあげ、育ってきたら栄養を与え、間引いたり。与えるケアと取り除くケアをすることにより、花を咲かせ実をつけますよねコスモス


与えることばかりで、排出するケアが出来ていないことに気づきました。


植物に習い、私もまずは丈夫な体をつくるため、内側を整えることから始めました。


*2013年9月*


SHIGETA主宰 Chicoさんに出会ってから、内側と外側両方のケアが大切なことがわかりました。


まずは体質改善をするべく、食事改善から始めました。

{5EA6D93E-E092-4478-B035-F7ABE5CB8493:01}


美容の仕事を始めて、食べても太りにくい体は不健康なのだと知りました。


健康な体とは、食べたら太る、食べないと痩せる体だそうです。


太りにくい体の場合、肝臓の働きが弱く、体が栄養と老廃物を選べず、全部排出されてしまう可能性が高いそうです。


スカスカな体ですよね叫び


見方を変えると、栄養と老廃物の区別ができず毒素が溜まりすぎて、体内の不調が肌に出て、アレルギーや肌荒れを引き起こしている可能性もあります。



私はまずそこから改善しようと思いました。



夜は炭水化物を控え、メインの前にカラフル野菜にエキストラバージンオイルや亜麻仁油をかけて、なるべく火を通さないローフードをたくさん食べ、酵素やビタミン、ミネラルを効率よく取るようにしました。


ローフードは体を冷やすので、にんじん・ごぼうなど根野菜を食べることにより、体を温め抵抗力UPさせてくれました。


ヨーグルトや乳製品は、粘膜性の花粉症には良くないと聞いたので、大好きなヨーグルトやチーズを控えました。



*2013年11月*
ミネラルウオーターからハーブティーへ


同じ水分を取るなら、水ではなく体質改善出来るハーブティーにしようと思ったからです。


体全体の血液循環を良くして代謝アップさせるため、SHIGETAサーキュレーションティを朝晩飲んでいます。

{F222B34A-99A0-4563-A656-28AA8A1A5562:01}




日中はタンブラーに入れて毎日飲んでいるこちら。

ゾネントア ネトルティークローバー


鉄分、ミネラルが豊富に含まれていて、花粉症などのアレルギー体質の方にオススメです。


飲んだら出す→出したら飲む→出す→飲む

を繰り返して、老廃物を出してカラダの中の水分を常に新鮮にしました。


朝起きてマグカップ一杯

日中はタンブラー分

バスタイムの前、中、後に水分補給

寝る前にマグカップ一杯

最初は強制的に飲んでいましたが、そのうち、ちゃんと喉が渇いてこまめに水分補給したくなるカラダになりました。




結果

冷え症・肩こり・くまが治り、水分補給により肌が乾燥しなくなりました。


*2014年12月*
与えるケアと老廃物を出すケアへ


スキンケアは、愛用しているSHIGETAフェイスオイル プリンセスローズに、透明感とハリツヤにパワフルに結果が出るSHIGETAゴールデンドロップスを使い始めました。


肌の土壌が強くなったことにより、栄養をぐんぐん吸収するお肌になりました。


出すケアは、ハーブティーに加え、毎日湯船につかり、バスソルトを入れて汗をダラダラかいて老廃物を出しました。


お風呂上がりは、深呼吸しながらマッサージをして心と体を両方ほぐします。


こちらは私が実際に愛用しているオイルの一部たちドキドキ
{4AD9D5F0-5768-4FD5-9E39-F12C450E27D2:01}


心と体に向き合い、体調に合わせてマッサージオイルをチョイス。


心が疲れているときは、オイルを手になじませて、まず香りを嗅ぎます。


香りを嗅ぐことにより、脳にダイレクトに働きかけてくれるので、リラックス効果が高まります。


ストレスによる肌荒れの場合は、心のケアをする香りを嗅ぐと改善します。


睡眠不足による肌荒れの場合は、副交感神経をオンにする香りを嗅ぐと眠りの質が良くなり改善します。


生理前後の肌荒れの場合は、女性ホルモンバランスを整えるケアをすると改善します。

*2014年1月*

食べたら太るようになり、肌体力がついたので、次は女性ホルモンバランスを整えるケアへ


ゾネントア 女性のためのお茶

{E461CCB6-03B4-45DF-9CFE-2B3CCD2D7B92:01}


デリケートゾーンも洗えるボディウォッシュ
フェミウォッシュ

{81FB6BA2-16D8-4A93-9CEA-C5ABCB776E08:01}



デリケートゾーン用オイル
フェミノール

{176BDD18-D9C0-45F2-AA01-9F1FE7549118:01}


3選手投入で、生理前後のイライラ、生理痛、頭痛が治りました。


女性ホルモンバランスを整えることで、肌荒れも治るので、生理前後に吹き出物が出る方には特にオススメですビックリマーク



*2014年3月*

食事改善してから半年後

花粉症、金属アレルギー、柑橘類アレルギー
全て克服しましたラブラブ!



やっとネックレスを身につけられるようになりましたドキドキ
先日お迎えした素敵なアクセサリーをつけてお出かけするのが楽しみですっ音譜



インナーケアから始めることが、アレルギー克服の近道ですビックリマーク



諦めないでべーっだ!
←真矢みき風 笑