あんにょん♪




実はですね…

先日、ふにの脱退と4人でのライブ決行のお知らせがあった時、怒りの余り←
一気にライブに行く気が失せて、
参戦予定してたライブ、オーラス以外行きたくない!って思ったので滝汗即日、チケットキャンセルさせて欲しいとPRIMADONNAサイトに問い合わせしました。

「今回の事件で、ジョンフンの脱退が決まり、4人でのツアーが決まりましたが、5人でのライブだからエントリーし当選したから行こうと思ったのであり、4人のFTISLANDはFTISLANDではありません。当選したチケットのキャンセルをさせてください」

というような内容で、メールを送りました。

この時は、本当に腹が立ってたし、4人でライブなんて考えられなかったしね。



すると、
次のような回答が来ました。

ま、もう今はすでにライブには行く気満々になってますし、この回答はもはやどうでもよかったんですけどね←失礼やな💦すみません



回答もらえないかもなーって思ってたから、割と早い返信にちょっとびっくりしてたんですけど…。

なんか、このメールを読んだ時に、ものすごい違和感感じたと同時に、内容にムッ😡としてしまいましてね…。


うーん🧐
お詫びの言葉、何一つないチュー

「この度は御心配、ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません」ぐらい書けんかしら?って思ったんですけど、それは違うのか?


そして、
「あんた、ちゃんと事務所からのお知らせ読んだんか?」みたいな文面💦


私ゃ、FTISLANDは5人であって、4人はFTISLANDじゃない!って訴えたのにさ…一切無視やんチュー

その辺、ちゃんとお詫びの言葉を交えながら、4人のステージを応援してください!ぐらいの事書いてあったら『しゃーないなー』って気持ちよくライブ参戦できるところやったのになプンプン

なんなん?この上からなメール!プンプンプンプン



どんな商品でも、注文したものと実際の中身と違ったら返品OKでしょ?

この文面、ほんまありえへんわー。


そして、
実際の重要なお知らせ読んだ時も、かなりの違和感感じたんですけど…




騒動について、
まずは、ファンの心中を察するようなお詫びのコメントがない。

ただ事実を述べてるだけに過ぎない。


そんな言い訳がましい謝罪よりは、まず

「ファンの皆様には大変なご心配をおかけし、またこのような結果になり、申し訳ありません」

この文言が足りないんじゃない?


「重要なお知らせ」と「メール」どっちの文にも誠意が何一つ感じられない。

ファンの事、神さまと思ってくれとは思わんけど、もうちょっと丁寧な扱いしてもいいんちゃう?



…と、ここで文句言ったところで、
FNCには一切伝わらないけど、
言わずにはいられなかったので、
書かせていただきました。



読んで気を悪くした皆様、申し訳ありません。



何回も思うけど、
ほんまFNCって出来ん事務所やなっ!




あ、ちなみに、
新潟、大阪2日目、名古屋2日目、神戸2days予定通り参戦いたします。
もちろん、全力で応援しますよー!




じゃね!