あんにょん♪


行ってきました〜!


東方神起 爆笑
LIVE TOUR 2018~TOMORROW~

 
まずはトントラカメラ いいなぁ…。
エプトラは見たことない💦





座席は
1ゲートから入場。
アリーナか!って淡い希望は儚く散って、
一塁側下段の6列目位。
見やすくて、いい席だったと思いますが、
やっぱりちょっと遠いね。
なんせ、ドームは広いから仕方ないね。


だけど、LIVE終盤のアンコール後のトロッコ走行の時に、神様からご褒美。

なんと!
目の前でユノのトロッコがしばし停車!
今までで、一番接近した瞬間爆笑
ユノと目が合ったわよ〜!←妄想デレデレ
 
トンペンのユノペンチングは、昇天酔っ払い



とにかく、
楽しかった〜おねがいおねがいおねがい

FTISLANDのLIVEとは全く違う世界照れ
まず、箱の規模が違いすぎて…(笑)

特に、
LIVEが始まる直前の
レッドオーシャン(って言うんですか?)
これがほんとにめっちゃすごーく綺麗なの。
暗転した瞬間、鳥肌ぞぞぞ〜照れ
本人たちまだ出てきてないのにね(笑)
こんな感覚は、東方神起のLIVEならではです。
(←個人の感想です)

東方神起のペンライトって、
どのツアーでも基本同じで(ペンラ付きチケットの販売もある)
本体の印刷部分が、ツアーのオリジナルなんですよね?
だから、赤一色で統一感があってめっちゃ綺麗。

FTISLANDみたいに、ツアーの度に色も形も違うと、そうは行かないもんね。

ま、東方神起とFTISLANDとは、コンサートのジャンルが違うから、比べられないんだけど。
FTISLANDに関しては、ステージ構成と会場全体の統一感は求めてはいないだろうから、ペンラがバラバラとか、どうでもいいっちゃいいんだよねww
タオル振り回す訳だし…。
そもそも、ペンラも必要ない説…もある事だし(笑)



セトリは…ずっと一緒なら↓




こんな感じらしいです。
詳しくは、わかりませーんてへぺろ


予習のお陰で、
曲名まではピンと来ないけど、
殆ど知ってる曲ばかりで、楽しめましたウインク

ってか…
曲を知らないとしても、
二人のパフォーマンス見るだけでも、
めちゃめちゃ感動するおねがい

それに、何より二人がカッコいい!
スタイルが完璧過ぎる。
顔が小さい!
脚が長い!
日本語も堪能。
トークもおちゃめ(笑)
非の打ち所ないよね〜。

東方神起の二人って、
普段から真面目で、何に対しても一生懸命なイメージ。←どっかのチームとはちょっと違う💦


そんな二人が、ステージで一生懸命歌い踊る姿を見てると、おばちゃんは胸いっぱいになる訳ですよおねがいおねがいおねがい
公演時間3時間、ほぼほぼ動き回ってるのに、あまり息が上がってないのには、驚きですよ。←どっかのチームのボーカルさんとは大違い(個人の感想です)


プロンプターは(もちろん)なしなのに、歌詞が飛んだりって事もないですし←
ダンス間違える…とかもないですし←
とにかく完璧、これぞプロ!って言うステージ見せてもらいました。
今回で4回目の参戦ですけど、毎回安心して観てられる←当たり前(笑)

どっかのチームとは違って、
チケット代が高い💦って思ったことはありませんニヤリ


ただ…
歌に関しては、二人の歌もお上手ですけど、ホンギやジェジンの声には及ばないおねがい(個人の感想です)
と、再確認の場でもあったりしまして←

LIVE自体も、完全な観客として見てるので、FTISLANDのLIVEのように、参加型←じゃないから、疲労感ゼロ(笑)
そんな物足りなさは否めないかな。


こうして、
年に一度東方神起のLIVEに参戦して、
FTISLANDへの愛を深める…
と言うルーティーン(笑)

コレ、意外とオススメてへぺろ


また来年も行くぞ〜!




東方神起LIVE前には、
東方神起の音楽メインで聴き込むので、
只今、エプ渇ちう💦

これからはまた、
FTISLANDのヘビロテです口笛







じゃ、またねバイバイウインク