あんにょん♪



本題に入る前に…まずはじぇじのIGからラブ

#もうそろそろ#忙しくなるよ#今日も#録音


#眠い人#手(を挙げて)

アップの写真は、ドキッとするわラブ


まだまだ録音続いてるのね〜。
いい作品を作るために、頑張ってね!


羊



さてさて〜!

本日も、徒歩通勤しましたよん😁
それはいいとして…。

不測の事態に備えて、通勤にはリュックを背負って行ってます。

その、不測の事態が今日起こった〜。


野菜づくりが趣味の、我が社の会長。

『大根いるか〜?』ニヤニヤ

もちろん答えは「はーい!」他の返事はありません(笑)

そして、運ばれてきた大根を見て、
一同、お口あんぐり滝汗

「でっか!」びっくり

貰った野菜をリュックに詰め、手には水菜、分葱、サニーレタスをぶら下げて、エッチラオッチラ帰ってきました。

先に言っとく。
リュックの総重量は、9.5㌔😅


これだけ背負って帰ってきました。
(鏡開きだからと、お餅も貰った😁)

大根のサイズ感わからないよね?
友達が撮った写真がコレ!

この写真で分かっていただけたかしら?
あ、でもこの大根は最重量級(笑)

私が貰った大根(重さ計ったら、5㌔あった💦)の1.5倍ぐらいかな?

いろんなサイズの大根を、
ジャンケンで争奪戦グーチョキパー
(もちろん、一番小さいサイスのねww)


何をどうやって育てたら、こんなジャンボサイズになるのか?

何につけ、大きければ大きいほどいいと思ってるのよ。
なんだかなぁ〜。
大きくなりすぎて、スが入ってることもしばしば…。
なんだかなぁ〜。

でも、ありがたいので、贅沢言っちゃダメかな?

さあ、この特大大根、何して食べよかな…?



 じゃね!バイバイニヤニヤ