第14回全日本女子フットサル選手権大会(3日目) | 日々の出来事 時々 愚痴 ところにより一時 妄想

日々の出来事 時々 愚痴 ところにより一時 妄想

はっさんの徒然日記。
日常の出来事や大好きなフットサルのことを中心に書いてます。
一期一会を大切に。愚痴が多くても、妄想が多くても、苦情は一切受け付けません。

2017.11.12



北海道って…美味しいよねチュー昨日の夜のお散歩で、どうしても食べたくなったチーズタルト。お腹いっぱいのくせに購入(笑)で、夜は食べれず…朝食にグラサングラサングラサンお腹のことを考えて、乳酸菌も取らなきゃね。ソフトカツゲンも飲んでおきましたアセアセ朝から凄い組み合わせ(*´艸`*)

{FF99A3DC-5433-4BF3-A412-A72DB3A64EF7}

さて、3日目まで試合ができる幸せな4チーム。ここまできたらテッペン獲りたい4チーム。ギャング、デリッツィア、東海勢の躍進。サイコロ、ラック、日本リーグの意地。どこが勝っても初優勝。さぁ、最終日も楽しむぞっ(๑•̀ㅂ•́)و✧



【準決勝】
メンバーオブザギャング 1-3 さいたまサイコロ
福井丸岡ラック 7-3 デリッツィア磐田

{39FC5101-2503-4D31-95E2-1657EDD9523A}

{5568F6D4-D29F-4E7F-B6C7-2F3297FD1A5E}

東海地域にも思い入れがありますが…ここはサイコロの勝利、決勝進出を期待します乙女のトキメキサイコロが9.安のゴールで先制、8.高橋のゴールで突き放す。リードして折り返し!!
後半もゴールを決めたのはサイコロ、5.坂本ゴールサッカー最後の最後でギャングにゴールを奪われてしまったけれどアセアセ無事に決勝進出。


もうひとつの試合。こちらも東海地域からのデリッツィアが頑張っていますが、日本リーグで戦うラックが立ちはだかるだろうなと予想。

{E821B387-96B0-42D2-9719-8957E788102E}

{866D5479-1D93-42F9-9B92-F9E65A63ECCC}

開始早々ラックが先制、10.池内ゴールサッカーこのままラックが突っ走っちゃうのかと思ったけれど、追加点はすぐに生まれず。次に決めたのはデリッツィア19.大井サッカー同点に追いついた!!でもそのあとが早かったなぁ…北川、高尾、立て続けに決めてラックが突き放した。
後半は小林、前田、2人が2ゴール決めてリードを広げたね。デリッツィアも後半2点取ってるんだけど…ラックが強かった。試合終了時点でピッチに立っていたFPが高校生セットだったし。今も若くて十分強いけれど、この先もしばらくはラックの時代が続きそうだね。

決勝に進んだのは日本リーグの2チームサッカー決勝の舞台は譲りませんでしたね。




そーいえば…

写真のお礼にとタオルいただきました。決勝戦では広げられませんと宣言しておきましたが(笑)とっても嬉しいです乙女のトキメキ改めて応援できる対戦のときに広げます(*´艸`*)またタオル持って北信越リーグとか観に行きます車

{1CBE2C91-9439-4314-BA99-AB1C0F67F900}



【決勝】
さいたまサイコロ 2-4 福井丸岡ラック

{EDDAF4B7-E400-406F-9762-EE586AEA8286}

関東女子フットサルリーグでは優勝の目がなくなり、地域CLへの出場も叶わない。日本リーグでもプレーオフ進出ならず…テッペンとるチャンスはこの選手権のみ。今季は割と優先してサイコロの試合を観てきたけれど、なかなか勝ちきれずに苦しんだ時期もあった。あとチョットのところで悔し涙。ここで金メダル獲ってほしい。ここで金メダルあげたいよ〜

{CE087820-918D-4D56-96CE-112D314272B6}

{E2846340-7F91-48B6-BE24-34CDFDB11BAC}

でもラックも選手権で悔し涙を流してきたもんね。準優勝も2回してるし、金メダルを欲しているのはラックも同じ。

先制点はラック13.高尾。追加点もラック、決めたのは10.池内。サイコロもゴール前までいくんだけど、決めることができない。ラックが2点リードで折り返し。

{64EDC56A-EB3E-4ABE-B067-AC8526BAC7C3}

後半立ち上がり、13.高尾のゴールが決まりラックがサイコロを突き放す。後半、先に1点獲りたかったからなぁ…痛い失点ではあるけれど…力強いボールが良いコースに飛んでったなぁニコ

{5A7077D2-8F7E-48E0-8789-CF6A330A34B1}

ラック相手に3点ビハインドっていうのは厳しい展開だけど、まだ時間はたっぷりある。焦る必要はない!!するとサイコロも14.初見のゴールで1点返して反撃開始ニコニコさぁ、こっからだ。いくぞーーーっ٩(ˊᗜˋ*)و

って思ったけど、そう簡単にゴールは決められないアセアセサイコロは10.堀田でPP開始するけど…うーん、決められない。残り1分、ラック2.横山(夢)のゴールで再び3点ビハインド。正直駄目押しゴール決められたよね…それでもラスト何秒だろう、サイコロも9.安のゴールで1点返した!!あれはオーバーヘッドになるの?最後の最後まで本当に良く走って戦い抜いたね。

サイコロは堂々の全国2位乙女のトキメキ
ラック優勝拍手
{3C95D2CA-BFD4-4269-AFFE-99C09BF4553A}

ラック2.横山(夢)のゴールとサイコロ9.安のゴール、順番が逆だったらなぁ。。。などと悔しさを噛み締めながら横のひとと話してた。

苦しい時期を乗り越えて、ここしかないというチャンスで全国2位。すんごい立派だよねキラキラと同時に、目の前で優勝を決められる悔しさ。準優勝の悔しさっていうのを感じました。


選手たちには準優勝オメデトウキラキラ凄いよ拍手立派だよ!!笑顔でねニコニコって思いつつも、自分は切り替えれなくてチーンショボーンショボーンショボーンってなってたのが…なんかの写真に写ってた(笑)



優勝
福井丸岡ラック
{0FB4B092-0713-40BC-AC2D-BF6E9EB1407A}

準決勝
さいたまサイコロ
{63317B16-2BEA-4E9F-B728-99C0726C5330}


第3位
メンバーオブザギャング
デリッツィア磐田
{456A4352-1D1A-4FA1-97F1-87F0E63F84DA}