こんばんはーーー爆  笑

 

うなぎたろうです。

 

蒸し暑くなってきましたね~

 

 

そんな時期にそろそろ必要になってくるのではないでしょうか?

 

そう【扇風機】です。

 

今日はおすすめの扇風機を紹介します。

 

  • 扇風機の種類
  • 各種扇風機紹介

 

 

 

 

【扇風機の種類】

 

●扇風機
扇風機は、人が涼むことを主な目的とした家電です。大きいファンが回ることで広範囲に風を送ることが可能。風がからだに当たると体感温度が下がることを利用して涼をとります。

 

 

 

 

 

 


●サーキュレーター
サーキュレーターは、室内の空気を循環させることを目的とした家電です。直線的にパワフルな風を送るので部屋干しの乾燥を手助けしたり、換気を補助したりできるので、夏場だけでなく1年中使えます。

 

 

 

 

 



●羽根なし扇風機
羽根なし扇風機は、本体に羽根を設けず、内側でモーターとファンを回して風を送れる扇風機です。羽根がないことで触ってケガをするリスクを低減するので、小さい子どもがいる家庭でも安心。加えて、掃除もしやすいので細かいお手入れが苦手な方にもおすすめです。

 

 

 

 

 

 



●タワーファン
タワーファンはボディがスリムで場所をとらないことが魅力です。スリムなぶん吹き出し口が狭いのが難点ですが、首振り機能でカバー。インテリアとして映えるモデルもあるので、見た目で選びたい方やコンパクトに済ませたい方におすすめです。

 

 

 

 

 

 

●携帯扇風機
外出先でも手軽に使用したい場合には携帯扇風機が便利。コンパクトなだけでなく、リーズナブルな価格のモデルが多い傾向にあります。
パソコンから給電できるUSBタイプや手持ちで使えるハンディタイプ、棚やベビーカーに簡単に取り付けられるクリップタイプなど、種類も豊富。自宅だけでなく、オフィスでも使用できる扇風機を探している方におすすめです。

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

いかがでしょうか?

 

あなたの気になった扇風機はみつかりましたでしょうか??

 

他にも数えきれないくらい様々な扇風機があります。

またおすすめの扇風機を紹介できたらと思います。

 

 

 

 

フォローしてね

 

ペタしてね