こんにちは
加古川市 フラワーリース教室 
emiya(えみや)黒田恵美です。

花市場では、ラナンキュラス、チューリップにミモザと春の淡いパステルカラーのお花が増えてきました。

春のお花を見ていると春の温かい風や、小鳥のさえずりを思い出してほっこり温かい気持ちになりますね。

2.3月は、出合いと別れの季節もなります。
emiyaでは、春の心ときめく気持ちをリースにしたような春リースレッスン。

3月8日はミモザの日
ミモザの日は、毎年3月8日の「国際女性デー」の別名です。国際女性デーは、女性の社会的地位や権利を守り、女性の素晴らしい活動と勇気ある行動を世界的に称える日です。


ハレの日を華やかにしてくれるコサージュのワークショップ。

まずは、リースから
。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。
ミモザと秋色紫陽花の
オーバルリース
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。

ふわふわもこもこの春の人気のお花ミモザと、グリーンと青の自然にしか作れない美しさの秋色紫陽花をメインにした、春の小道をお散歩しているかのように、ワクワクする気持ちになるリースです。

ベースはemiyaで作っておきますので、お花を飾っていくだけで初めての方でも春のミモザの小道を作ることが出来ます♡


ミモザを引き立ててくれる青の花デルフィニウムやハイブリッドスターチスと、白やピンクのお花でより春らしくなります。

小さな頃に読んだ海外の物語で憧れた、森の小道になるように、今回はネックレスのような細い楕円を作ります。


【サイズ】
縦 25cm 横 21cm

【ミモザの花言葉】
感謝、友情

春をつけるミモザのリースを日頃お世話になってる方に、プレゼンするのもいいですね。


。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。
ドライフラワーのコサージュ
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。

ハレの日を彩るコサージュ。
自分で束ねることで、大切な思い出となります。

※花の種類は、変わることがあります。

コサージュは、コンパクトでありながら華やかな大きさ。

親子でお揃いにするのも、良い記念になりますね。見るたびに思い出す素敵な日。

お好きなお花を束ねるコサージュなので、初めてお花に触れる方にも、作っていただけます。


【サイズ】
 縦16〜13cm 横7〜9cm
 
レッスンは、こんな方にオススメです。

❁初めてリース作りをする方

❁お花のアレンジをすることが初めての方

❁季節のお花をおしゃれに飾りたい

❁お花が好き

❁新しい大人の習い事を探している

 
emiyaのレッスンは、一人一人の個性を大切に、自分の好きなことを楽しむことに寄り添うレッスンです。
 
ドライフラワー色合いが変わっていく過程を見ていると、愛着がもてますね。


レッスンの日程

たつの市

 麺乃家(めんのいえ)

 

 3月5日(火)10:30〜12:30


 

加古川市 自宅教室

(加古川市東神吉町神吉)

  3月 2(土)13:30〜15:30

          ✨追加しました✨

   4日(月)10:30〜12:30

    13日 (水)10:30〜12:30

        16日(土)10:30〜12:30

        19日(火)10:30〜12:30

      

レッスンのお申込は、お花の準備の為、

1周間前までにご予約お願いします。

 

休日や別の日のレッスンのご希望がありましたら、お気軽にお問合せ下さい。


レッスン場所の詳細

●たつの市
 麺乃家(めんのいえ)

 たつの市龍野町旭町51

 店舗駐車場(3台)あり

 満車の場合は近隣の駐車場をご利用下さい。

 ホームページ 

    

 麺乃家MAP 


●加古川市
 自宅教室

 兵庫県加古川市東神吉神吉

車では、加古川バイパス 加古川西インターを降り北に上がってすぐ近く

(自宅レッスンの為、レッスンのお申込み後に詳しい住所をお知らせします)

 

駐車場 2台あり

車で来られた方は、ご連絡下さい。

※台数が限られている為、お知り合いの方と乗り合わせで来ていただけると有り難いです。

 

最寄り駅 JR宝殿駅

宝殿駅から教室まで 徒歩20分

駅までの送迎させて頂きます。ご相談下さい。

       


【料金】 

 リース

 4500円(花材、レッスン料込)


 コサージュ

 2000円(花材、レッスン料込)

 

【持ち物】

ハサミ(会場にも準備しています)

お持ち帰り用の袋

 

 

 

お花時間を楽しみましょう。
お待ちしています。

ネットショップで販売
もしています。


【ネットショップ】
●minne
 

emiya(えみや)黒田恵美 プロフィール

 

 

 

花が好きになったきっかけは、子供の頃から結婚するまで住んでいたところは、自然豊かなところで、家の外に出れば季節の花が咲いていたり、木の葉の芽吹きがみれ、季節が分かる。

玄関には母が育てた花や、家の周りに咲いている花が飾られている家でした。

 

結婚し今の家に引っ越した場所は、住宅地で庭の花壇でしか花に触れ合えない。

季節の移ろいを家の中にもっと取り入れたい。

季節の香りや花の癒しを家族に、もっとたくさんの人に届けたい。

お花を見て微笑む、優しい時間を届けたい。

微笑みを届けるお教室=emiya

 

プライベートでは、主人と小3の息子の母。

 

 

emiyaの歩み

日本フラワープロデュース協会(JFPA)フレッシュフラワー アドバンスディプロマ取得

 

2016年8月イベントに初出店から

アーティシャルフラワー、プリザーブドフラワー、ドライフラワーのアレンジの販売

ワークショップをしています。

お子様から大人向けのワークショップをし、のべ300名以上の方にご参加頂きました。

こども園の保護者会など大人数の方ワークショップ経験あり