514日ぶり快盗イチロー! 本当に45歳か?敵ベンチも大騒ぎ | ~ひだまりのたね~

~ひだまりのたね~

何気ない毎日の中で見つけた物、新しい発見や喜び&悲しみ、大好きな人&大切な人達…そんな諸々をここに綴ります。


イチローは二回、果敢な走塁で二盗に成功! ロ軍ベンチも驚嘆の声をあげた 

ロッキーズ2-4マリナーズ(24日=日本時間25日、スコッツデール)米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(45)が、ロッキーズとのオープン戦に「6番・左翼」で先発出場し、二回に四球で出塁するとすかさず二盗を決め、後続の安打で初得点も記録した。盗塁成功は2017年9月28日のブレーブス戦以来514日ぶり。五回の第2打席は空振り三振に倒れて裏の守備から退いたが、自慢の足が健在であることをアピールした。

二回1死走者なしから四球で出塁したイチローが、相手先発右腕グレイの大きな投球動作をついて、1ボールからの2球目にスタートを切った。相手捕手の二塁送球もワンバウンドとなり、悠々とセーフ。514日ぶりに盗塁を成功させた。

 「いや、(足の調整は)全然進んでいないです。いつも通り。この時期は進まないですよ」と淡々と話したが、一塁側のロッキーズベンチは大騒ぎとなった。

 「『あれが本当に45歳か?』って、みんなが驚いていたよ」

2014年までマリナーズに在籍し、現在はロ軍でメジャー復帰を目指すマイケル・ソーンダース外野手(32)が明かした。試合前にイチローと長く話し込んでいたが、「やっぱりすごいな。俺も見習わないと」と刺激を受けていた。

 スコット・サービス監督(51)も試合後、「きょうはイチローの質問はいいのか?」と催促するほどだったが、この盗塁は、選手復帰を果たしたイチローの今の状況を如実に示している。

東京ドームでの開幕カード(日本時間3月20、21日、対アスレチックス)は出場する可能性が高いが、米国に戻ってからの起用は不透明。米メディアも懐疑的な見方をしている。キャンプインの日に「期待を裏切りたい。安易な責任のない意見かな、そういうものを裏切りたい」とイチローは語ったが、そのためにはオープン戦での活躍が必須条件。アピールできなければ、簡単に『衰えた』というレッテルを貼られる。

イチローとしては結果を出し続けるしかない。だから盗塁も狙っていた。

 「(仕掛けようという気持ちが)なかったら走らないでしょう。なくて走ることはない」と話し、意識して自分からアクションを起こそうとしているのかとの問いにも「そりゃ、そうでしょう」ときっぱり答えた。

 45歳のベテランはなりふり構わず、がむしゃらにポジションを奪いにいく。“期待”を裏切るために。

データBOX

 メジャーで45歳シーズン以降に盗塁を決めたのは、1909年のアーリー・ラッサム(ジャイアンツ、49歳=1)、26年のジミー・オースティン(ブラウンズ、47歳=1)、86年のピート・ローズ(レッズ、45歳=3)、2004-07年のフリオ・フランコ(ブレーブス、メッツ、46歳=4、47歳=4、48歳=6、49歳=2)、12年のオマー・ビスケル(ブルージェイズ、45歳=3)がいる。プロ野球で45歳シーズン以降に盗塁したのは、47年の阪急・浜崎真二(46歳=1)しかいない。