家事に育児に追われて、

ママは自分の時間なんて

持てない!

と思っていませんか?


子どもは大切。

でも…

365日、一対一は正直息が

詰まる!


一日中、

「ママ〜、ママ〜!」と

呼ばれ続けて気が重い…


そんなママへ。


【ママ時間が増える★

ひとり遊びのススメ】


子どもの集中力とできた!をやしなう

★親子で楽しい工作教室★


保育士歴14年

メガネ先生(^0_0^)です♡




今日は私自身のお話を。😊


どんな気持ちで保育士をしていたか、のお話はこちら↓

保育士として14年間勤め、
結婚を期に職を離れ
35歳で男の子を出産。
現在、小学四年生ひとりっ子を子育て中。

ブログを書き始めてから
過去の気持ちと向き合うことが増えていきました。



保育士として働いていたときのこともそうですが、
息子がまだもっと小さかったときの私の気持ち…。


息子が生まれてから
もちろん、嬉しいこと楽しいことたくさんありますが照れ

やはり、大変だったなぁ…😮‍💨
という気持ちのほうが、鮮明に思い出されるんですよね…😮‍💨


離職して家庭に入り、

ゆったりとした気持ちで
余裕のある子育てをしたい。

私の持てる全ての力で
この子を温かく育てていこう。

家庭を守るのが私の役目!

そう望んでいたはずなのに


何だか毎日疲れている…

とにかく不安。

何だか思うようにできない。

イライラが止まらない。




えっ、保育士なのに?


と思いますか?


ですよね、今思えば、
それなんです。



妊娠中から
「ママが保育士なんだから
子育ては安心だね」、とか

「やっと自分の子育てで実践できるね」
と言われたり

産院でも助産師さんに
「抱っこ慣れてますね、二人目でしたか?」と見抜かれたり。


その時は純粋に
「保育士やってて得したなぁ」
くらい思ってました。


だから子どもと向き合う生活が始まっても、


これくらい出来て当たり前。

保育士なんだから、
一般の家庭より豊かな教育をしなくては!


と、どんどん自分を追い込んでいたように思います。


でも、そんなにうまくいくわけないんですよね。


自分の経験を、自分の子どもに当てはめると、なまじっか知識があるだけに


こんな時はこうなはず。
次のステップはこれ。
これにはコレがいいはず。


という意識で子どもを見てしまいました。


なので
その見立てから外れた場合の、私の葛藤と不安が
非常に強くなってしまったのです。


保育で園児たちと関わった知識や経験があって
先の見通しを立てられる分、

そのことが逆に
気持ちの足かせになっていたんです。

当時、柔軟な子育てが出来ていなかったことは
子どもにはちょっと酷なことだったと思い返しています。

次回へつづきます。