龍安寺さんの彼岸花
龍安寺さんの鏡容池を逆回り、時計回りに回ると、通常(運動会)回りでは気づかないものが見えたりします。
池の南西部に鳥居が立っています。
桜苑には彼岸花が咲いていました。(2025年9月21日撮影)
夢はあきらめてはいけないものなのか
夢はあきらめては
いけないものなのか
成功者は「夢をあきらめるな」と
言います。ただ、それは全ての
人にあてはまる訳ではありません。
彼らは「夢を叶えた人」であり
「夢に苦しんだ人」ではないんです。
夢を追うことは、人生に意味や
方向性を与えてくれます。
情熱や努力が報われる瞬間は
何にも代えがたい喜びです
一方で、夢に執着しすぎることは
現実とのギャップに苦しみ
自分を責めたり
周囲と比較して
劣等感を抱いたりする
原因にもなります
夢を「手放す」ことは
敗北ではありません
夢を手放すことは
新しい可能性を受け入れる
勇気でもあります
あなたが人を
喜ばせる瞬間、瞬間が
夢を叶えている時だと
思いますが
いかがでしょうか
最後までご覧いただきありがとうございます。
京都の風景と名言を綴った
TikTokやインスタグラムは
下記を見ていただけると嬉しいです。
@京の名言で豊かに (@gostraightkobayashi) | TikTok