京都の桜、1時間で回ってみた

京都の桜、三から五分咲きの所が増えてきました。ちょっと急ぎ足ですが、1時間で回ってみました。(2025年3月27日)

出発点は円山公園、枝垂れ桜が五分咲きあたり。夜桜用のお店が軒を連ねています。枝垂れ以外はまだまだなので、急ぎ足で北隣の知恩院さんに抜け、参道を下ります。少しだけ桜が咲いていましたが、そのまま西へ真っ直ぐ。

祇園白川さん。このピンクは薔薇に見えたのですが。

ピンク濃い目なので早咲桜のよう。鴨川沿いの川端通まで出てUターン。花見小路を下がると建仁寺さん。

建仁寺さん浴室前の枝垂れ桜です。これも四分程度でしょうか。ここから東北に上がり、安井金毘羅さん。

開花宣言直後といった感じです。再び、北東へ向かい、八坂神社、円山公園で一周です。満開でないので、うっとりせずに急ぎ足になれ、それでも1時間20分経過。堪能しようと思えば倍以上かかるかしら。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

京都の風景と名言を綴った

TikTokやインスタグラムは

下記を見ていただけると嬉しいです。

@京の名言で豊かに (@gostraightkobayashi) | TikTok

@京の名言で豊かマン(@meigen829) • Instagram写真と動画

https://lit.link/829nasa