独自ルートで
不登校、ひきこもり当事者と
チャットなどで話をしたりしてるが
進路や先の話をすると
言葉を濁すというか言葉が詰まる
あまり突っ込んだ内容は避けるべきかも
時期が来るまでというか
時期がくれば自分で考えるはず
考えるようになれば背中を押す事も必要と思う

まずは
楽しい話しなどするといい
自分だけが楽しい会話より
当事者参加型会話というような会話
性格のタイプなどあるだろうが
基本喋るのが苦手なタイプには
親もしくは第三者が
ボケて
当事者に
ツッコミをさせる
この方式が一番話が弾むように思う

『楽しませる

という事が重要
当事者の楽しい気持ちを作る事で
気持ちが前向きになり生きる喜びを見出せる
そして信頼関係を築ける
信頼関係が無い関係ほど
当事者に何を言っても
無関心
興味を持たず
言葉の意味すら考えようとはしない
重い言葉でも
当事者には軽い言葉としか受け取れないだろう

先を案ずるより今を生きる

先に進ませよう進ませようとすると
空回りし
当事者は生き方がわからなくなる
まずは
『楽しい』という気持ち作りからしてみては
どうでしょうか







ひきこもり訪問カウンセリングを
カウンセリング料無料
交通費(実費)のみでしています

メール、電話でのご相談は無料で随時受け付けています

カウンセリング以外にも
雑談、愚痴、ちょっとした話しだけでも
OKです
↓↓↓