昨日、今日とひきこもり支援相談士の

資格取得の勉強に時間費やしてますが

思ってたより覚える事が多いな(´-ω-`)

ひきこもり支援相談士の心構えとか

色んな関連施設とか

色んな精神疾患とか…

とまぁ独り言です(>_<)

まだ本業のトラックの運ちゃんの方も

ルート配送でだいたい毎日似たような

配送先だけど

配送先が増えたり品物が変わったりと

変化があったりします

配送先のお店の店員さんも変わったり

『おはようございます』と挨拶しても

無視してくる人もいます

というか無視する人多すぎ 笑

最近の若者に限らず大人の人も

挨拶も返してくれない人多すぎ 笑

まぁ相手が納品先のお客さんだから

社会人として

挨拶返してくれなくても

毎回こちらから挨拶はしますが

内心は挨拶も返してくれない人とは

世間話も振ろうとは思いません

よって

仲良くなろうとも思いません 笑

逆にお客さんとして、そのお店に行ったら

どういう対応してくれるのか

知りたいですね 笑

僕的に挨拶は凄く大切な事だと思います

挨拶は

会話の取っ掛かり

挨拶なかったら

もうその人に対して悪いイメージを抱きます

関わりたくないのなら

挨拶しなくていいですけど 笑



{B3ED26EF-64A7-4AF1-8717-E4FFA7831C41:01}





ホームページ作成中の為、一旦ひきこもり訪問カウンセリングをストップさせていただきます。

電話、メールによる相談だけ受け付けています。

まだ本業がトラックの運転手なので返事が遅れる事もあると思いますが、必ず返事はお返しします。