【重要なお知らせ】

縁Salonへのご予約・問い合わせは 

下記メールアドレスのみ 受付可能 です!!

 

【縁Salon メールアドレス】
enishi.kagurazaka@gmail.com

 

※お問い合わせ時には 
①お名前 ②生年月日 ③希望日時 

鑑定内容 ⑤携帯番号 を

必須 でお願いしますお願い

 

2021年5月~ ZOOMによる

オンライン鑑定も受付中キラキラ

詳細はこちら ↓

 

=======

 

こんにちは晴れ

神楽坂の隠れ家気づきご縁サロンクローバー

縁Salonの女将 ASUKAですラブラブ

 

さて 本日も

先日訪問してきた

埼玉県の秩父(長瀞)にある

宝登山神社 の 続きですパー

 

本来は 三峯神社に行く予定 が

バスが大行列過ぎて

乗れない笑い泣きと思ったことから

 

発想の転換ひらめき電球 で

長瀞にある 

秩父三社の一社 で

まだ 訪問したことがなかった

宝登山神社 に 行ってきました走る人

 

 

この日 女将は

三峯神社でお借りしている

御眷属拝借 

1年経ったので お戻しして

また借り換える想定 でいましたので

実は リュックの中には

三峯の御眷属さんが

入っている状態 だったのですが

 

今回 秩父に来たのは

御眷属拝借をするためだ~アップ 

ということで

宝登山神社 にも

御眷属拝借 があります ので

 

今回は 宝登山神社で

御眷属拝借をしようパー と 思い

社務所で手続きをして 

お借りしてきましたキラキラ

 

こちらが社務所 ですひらめき電球

社務所は 駐車場の先に

右手に登っていく坂の上にありますパー

 

鳥居よりも手前神社 でして・・・

なので 鳥居をくぐって

拝殿に行ってしまった場合 は

授与所で聞くといいでしょうグッド!

 

その場合は

渡り廊下を中から下って

社務所に案内して

もらえると思いますよキラキラ

 

↑渡り廊下が素敵なんです照れ

 

今回 女将がお願いした

御眷属拝借 とは

5年ほど前かな・・・

 

最強の裏の御札 とか

最強の裏の御守 として

有名になったもの でして・・・

 

三峯神社の御眷属拝借 が

有名で 結構有名人なども多く

参拝されておりますパー

 

御眷属=神様の使いのオオカミ を

1年間お借りして 

家を守ってもらう というような

意味があり 1年経ったら 

借りた場所に返さないといけない という

条件付きの御札 です!!

 

実際 女将は もう3年ほど 

この御眷属拝借 を しており

お陰様で 問題なく

過ごせておりましたパー ので

やっぱり 今年もお願いしたい!! と

思っていた ものの・・・

 

昨年 三峯神社に行った際に

人が多くて 邪気を感じてしまい

合わないなぐすん・・・と思っていたので

なかなか行けず・・・えーん

 

今回も バス乗り場の

長蛇の列を見て

邪気を感じてしまい、行けず笑い泣き

 

はいパー 女将は 人が少なくて

清い所じゃないと 

行きたくない・・・ というか

行けない汗 ので  

 

導かれるように

今回 宝登山神社 に 

呼んでいただいた感じ です拍手

 

宝登山神社の御眷属拝借は

通常のご祈祷と

同じように進んでいく のですが

祝詞が 御眷属拝借用の文言なだけ で

基本は 同じ流れ ですグッド!

 

どんな御札か?? というと

こちらキラキラ

宝登山神社の御眷属拝借の御札は

木箱が和紙で覆われており

和紙には ドーン と

お犬様がいらっしゃいますわんわん

 

木箱を振ると 

カラカラ音が鳴りましたので

中に 御眷属様 が 

入っていらっしゃるのねびっくり 

という感じ ですキラキラ

 

その他 御札を2枚いただけますパー

そして なんと 

宝登山神社名物のうちわ が

もらえま~すアップ

神々しい 黄色のうちわキラキラ

「縁起うちわ」と呼ばれ

火伏せ や 金運招来に 

ご利益があると評判 とのこと拍手

 

密かに欲しかったニコニコので

もらえて嬉しかったですよラブラブ

 

宝登山神社の神職さんたちは

とても 優しく穏やかで 丁寧ですキラキラ

 

そういえば 

巫女さんがいなかったな??

全員 男性の

神職さんばかり でしたねパー

 

境内をお参りし終え

この後は 

宝登山 山頂にある

奥宮へお参りに行こう筋肉 と

ロープーウェイ乗り場に

向かった女将走る人

 

女将は 徒歩移動あし だったので

歩いて向かった のですが

いや~ これが 

なかなか大変でしたよあせる

 

宝登山神社の鳥居神社を出て

斜め前くらいに 山の方へ進む

舗装された坂道 がありますパー

 

その坂道を進んでいくと

お墓がありびっくり

くねくねと曲がる

そこそこ急な坂道 を

とりあえず 登ること7~8分あし

 

 

ロープーウェイ乗り場の

従業員駐車場の

ような入口を発見!!

 

ここから 

ロープウェイ乗り場 に

行けましたよパー

 

実は 宝登山神社の駐車場の近くに

茶屋があり その近くに

大きく ロープウェイ乗り場 の

案内看板がある のですが汗

 

そこは 完全なる山道アセアセ でして汗

道・・・っていうか 

獣道のような感じ滝汗 ですので

登るのも 下るのも悲惨 ですゲッソリ

 

↑女将は ロープウェイからの帰りに

 近道キラキラ という案内につられて

 そこから降りた走る人 のですが

 かなり 危ない です汗

 

歩きで ロープーウェイの駅 まで

行かれる場合は 

鳥居側にある お墓ルートポーン が

オススメですよニコニコ 

 

それでも 坂が急汗なので

1番は 車でしょうね車

 

さて やっと到着した

ロープーウェイ乗り場キラキラ ですが

 

15分ごとに 

定員35名で運行中 ですパー

 

意外と人気 なのか

時間前には 改札前に

並んておくといいですよグッド!

 

そして 乗るのがこちら

もんきー号猿

マジ ボロボロ滝汗 なので 

結構 ドキドキしますアセアセ

 

あっという間に 山頂駅に到着グッド!

3分くらいですかねパー

 

山頂には 展望台 や 

小さな動物園 梅園など 

季節の花が楽しめるように

なっていて 

駅から徒歩6分ほど歩くと

宝登山山頂 になります走る人

 

その途中に 

宝登山神社の

奥宮 が ある ので

せっせと 山を登る女将DASH!

 

いや~ この山道も 

そこそこ急 でしてえーん

 

砂利道 の 

ハイキングコース のような道を

1人 せっせと登った走る人 のですが

 

よ~く見てみる と

やはり ここも

1人で来ている人なんて

誰も おらず・・・ガーン

 

ああ~ またアウェイか・・・ 

切ない気持ちぐすん になりつつ も

 

山道が 地味にキツイ汗 なので

誰かと一緒に 楽しく登らないと

無理だよねえーん的な感じですよあせる

 

息切れをしながら 

やっとの思いで

奥宮の入口 を発見ひらめき電球 

 

中に入った のですが

いや~ 確かに 

神聖な空気感 ですキラキラ

 

たくさんのハイキング中の方が

境内の茶屋で休まれていたりした ので

賑やかではある のですが

 

それでも ほどよい ピリっとした

緊張感 のような感じ と

温かさも感じる ような 

素敵な奥宮 でしたよキラキラ

 

 

奥宮の狛犬さん は

オオカミ とのこと!!

 

 

奥宮の御朱印もこちらでいただけますキラキラ

宝登山神社 と

宝登山神社奥宮 の

御朱印 GET筋肉

 

気持ちのよい奥宮 でしたねキラキラ

 

思ったより 厳しい感じはなく

優しい感じの方が強かったかなピンクハート

 

よくここまで来たねパー

褒めてくださるような

感じと言えますよニコニコ

 

お参りを終えて

せっかくだからパー と

山頂まで また坂道・・・走る人

 

そして やっと

山頂に到着キラキラ

いや~ こんなに山登り感 が

あるなんて思っていなかった汗 のですが

軽く ハイキング とか

プチ登山系 でしたね笑い泣き

 

高尾山のミニ版 というか

高尾山の方が 

舗装された道 なので

圧倒的に楽 ですねグッド!

 

いや~ 女将 

勝手に 宝登山 を

気軽に行ける楽勝の山あせる だと

思い込んでいましたお願い ので

 

本当 反省汗 しましたし

無事に 登れてよかったな~アップ と

頑張った自分 を 

褒めたくもなりましたよウシシ

 

クタクタ&お腹も空いた ので

ロープーウェイで 麓に降り

そこからまた 宝登山神社 まで 

山を下り・・・

 

途中 宝登山神社の

相生の松 を見たら

とても キラキラ でしたねラブラブ

 

 

 

そこから 更に

長瀞駅まで徒歩移動走る人

 

ロープーウェイの駅からだと 

長瀞駅までは 20分~30分 は

歩いていますかねあせる

 

実は 結構 運動する 

宝登山神社 訪問 でしたよ走る人

 

帰りに 駅のそば の

オシャレそば屋さん割り箸 に

入ってみたものの 

悲しいかなイマイチえーん

 

こんなことなら 

秩父のB急グルメ

みそポテト を

食べ歩きした方が 圧倒的に

良かった笑い泣き と 反省汗

 

とにかく クタクタで

ここからは 急いで 電車を乗り継ぎ

都内まで 帰ってきた電車 のですが

 

まぁ~ 体調が悪くてゲローですね汗

珍しく フラフラうずまき

止まらない んですよあせる

 

あれポーン 私 頑張りすぎたかな!? と

思ったのですが いいえパー

 

これは 御眷属様の力 かと!!

 

なんせ女将のリュックの中 には

三峯神社 の 

御眷属様2頭 がいらっしゃり

 

そこに プラスして

今回 宝登山で新しくお借りした

御眷属様2頭 が 

ついている状態 だったので

 

女将 オオカミ4頭付き だったので

そりゃ~ ダメだ・・・と猛省お願いあせる

 

帰宅後 即 

三峯神社の社務所に電話スマホをし

郵送することをお許しお願いいただき

すぐに 整えて お戻ししましたよ郵便局

 

その日は クタクタだったので

1日 ゆっくりさせていただき温泉

翌日は 完全復活筋肉キラキラ

 

パワー当たり汗 というのか

改めて 御眷属さま の

凄さも感じる 1日でしたねパー

 

秩父周辺 なら

特急でサクッと行けますし

これからの紅葉シーズン紅葉 には

オススメかと思いますパー

 

ぜひ気になる方は

行ってみて下さいねアップ

 

それでは 今日 も

皆様に とって 素敵なご縁が

たくさんありますようにクローバー

 

以上 縁Salon 

女将 ASUKA でしたラブラブ 

=====================

 

最新の空き状況はこちら↓キラキラ

 

 

※メール鑑定&ZOOM鑑定も受付中ですラブレター

 

Abemaグループ 

SATORI電話占い は

こちらから どうぞラブラブ

 

 

鑑定士名は 明日香 ですパー

お気軽にご利用くださいねキラキラ

 

女将ASUKAのラジオはこちら↓

 

女将のご縁本:人生、縁Joy! はこちら↓