身をもって体験し、感じたのは出産。

帝王切開で出産したのですが、第一子の時と二年後の出産時とは、術後の痛みが雲泥の差でした‼︎

第一子が個人病院で、第二子が市民病院という差もあったのかもだけど、二年でこんなに進歩してるんや‼︎と、ホンマびっくりしました😳

第一子の病院で良かったのは、食事だけ😂

ていうか、第二子の時の市民病院がマズすぎたので、そう思ってるだけかも😂


夫がガンになった時も、この、医学の進歩に期待していました。

もちろん完全に治るとは思っていませんでしたが、なんとかガンと共に細くとも長く生きて、その間にどんどん医学が進歩して新しい治療法が出てくるのでは??

又少し長く生きられるのでは?

と。常に希望を持って共に過ごしていました。

現にその頃(14年前)まだあまり実際にその治療法を行う事が少なかった治療がありました。(あやしいものではなく、大学病院での新しい治療です)

治験例が少なかったようです。

その治療には300万かかります。

そしてその治療を行う間約三ヶ月入院します。

夫は、短い余命の中で、三ヶ月も入院し、たとえその治療がうまくいっても、結果約半年寿命が伸びるだけなので、その治療は辞める事にしました。


実際、夫が亡くなった後も、明るい光のような新しい治療方が出てきました。

しばらくはそんな新聞記事を切り抜いてスクラップしていました。

重粒子線の治療も、きっともっと進んでるんだろうな。


今は、〈ガンは治る病気です〉なんて言われたりするし(早期発見の場合ね)

あと2.30年後には、もっと治る確率が高くなってるかもしれないね。