19年前に長女にと両親が買ってくれたお雛様🎎

今は娘の為に我が家にいます。

1人の子に1つとか言うけど、優しい優しいお雛様ならみんなのこと守ってくれるよね、と勝手に思ってる私。

しかしでかくて飾る場所ない泣くうさぎ


⬇️3年前



しゃーなしで直起き…


直起きが嫌で飾る台をさがしたりしてたけど、なんせでかいから場所取りすぎて狭い我が家には無理なのです。

買ってもらった時は猫がいてたのもあってガラスケースは絶対と思ってた。

それに子供の頃お雛様がいなかった私は大きなお雛様に憧れてたし真顔

なんなら七段かざり欲しかった、どこに飾るねん爆笑


今年こそちゃんと飾りたい。

色々考えた結果、ケースを外すことにしました。

ケースは簡単に外れるんやけど問題はお雛様の台は接着されてて簡単には取り出せない。

ネットで検索して出てきたのは電動ノコギリで切断🪚

そんなもん家にはないのでホームセンターでレンタルしてきた。

よしやるぞ!と、とりあえず隙間くらい開けようととお雛様の台を馬鹿力で引っ張ってみたらバリバリ!っと土台から剥がれ出した。

あれ?もしかしたらノコギリいらんかも驚き

9割馬鹿力で剥がして、少しだけ電ノコ使って無事土台からお雛様が外れた!!




ホントは黒の台のところで切断しようと思ってた、その方が小さくなるし。

でも↑の感じだとぼんぼりも残せて灯りもつくからkids喜ぶかなと思って。

みんなの目につく玄関に飾れるようになってすごく嬉しい!

お雛様やっぱり綺麗やなぁ、眺めてて幸せになるひらめき

帰宅したkidsはお雛様に喜んでめちゃくちゃ触りまくってたタラー

汚い手で触らんとって〜笑い泣き


月曜はティアレア欲しさにホームセンターへ

火曜は電動ノコギリ借りにホームセンターへ

水曜は電動ノコギリ返却にホームセンターへ

3日連続ホームセンター通い🚲

疲れたもやもや



花花花花花


暖かいを通り越して暑くて半袖で過ごした昨日と打って変わって今日はまた冬の気温。

ヒートテック着て万全なはずなのに寒い、昨日との寒暖差が激しすぎるねん絶望


雨に濡れたシルバーリーフがキラキラしてて綺麗ニコニコ飛び出すハート



蛇口から雫タラー

ホンマの蛇口っぽさ出てる〜ラブ



雨の中でもお花ランドでお花観察、どんだけ花好きやねんニヒヒ


ホームセンター通いで購入したのがティアレア以外にもう一つ⬇️




花の終わってるセントポーリア・ステファニーが300円に値下げされてたん🌱

葉っぱも綺麗で元気そうやしまた咲いてくれるかなー?

義母がセントポーリア好きらしく家の至る所にあるねん。

オーストラリア滞在中に毎日それ見てたらなんか私も欲しくなってきたという訳ですよだれ

室内で育てるお花って初めて。

うまく花咲いてくれるかな??