みんなの回答を見る



私の事では無いのですが…
次女の事です。

次女はいわゆるいじめられっ子で
中学校時代は特にイジメが酷く
学校に行かず、家の近くに隠れていた事も
あった程でした。
気の弱い次女、それでも今ほど深刻では
無かったのか、
それとも本人が我慢強かったのか
私にもそんなに酷かったと言うのは
後になって言ってくれたくらいでした。

3年生の時の担任の先生が
大変理解のある先生で
地元校思考が強かったのに
次女には一つ隣の校区の高校を勧めてくれ
その高校に進学した次女は
今までの同級生達のいない学校で
イジメのない高校生活を送ることが出来てのです。

前置きが長くなりましたが、
そんな高校の1年生の文化祭の時、
すごく張り切っていた次女は
裏方の衣装係をしていたのです。

演劇はピーターパンやシンデレラ、王様と
何でもありの配役で
衣装を揃えるのが大変だと言ってました。
特にピーターパンの衣装なんて
どこにもないし、
シンデレラ役の女の子はとても小さくて
ドレスが合わなくて困っていたのです。

そこで大見得を切ったのが次女!!
うちのお母さんに縫ってもらうから
材料を揃えて‼
な〜んて、勝手に安請け合いびっくり

私に何も聞かずに
布地やらレースやらいっぱい
持って帰ってきた次女!!
私は何すんの?その布って聞くと
劇の衣装、明後日までにいるねんけど作って〜爆笑
と、軽く言われてビックリびっくりびっくり

焦りましたねぇ…
型紙もなければサイズも分からないショボーン
デザイン画だけは持っていたけど 
仮縫いする暇も無いし
サイズはテキトー笑い泣き

次の日は必死で
ピーターパンの上着、
シンデレラのドレス、
王様の金ピカのパンツ、
これだけを縫いっぱなしで作り上げましたプンプン

約束の日に学校へ持っていった次女は鼻高々爆笑爆笑
みんなに自慢しまくり、
一躍有名人になったとさ(笑)

中学校時代の鬱憤ばらしみたいな
文化祭だったようです。
でも良かった〜
次女があんなに喜んで 
学校へ行けるようになるなんて
本当に嬉しかったですよウインク

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾