おはようございます!
起きたらビックリしました。
7日に投稿した前回の職場復帰についてのブログ、
アクセス数が100倍くらい、いいねも10倍くらい、「子宮がん」の公式タグでも上位ランクインしていました…びっくり何事?!

同じような気持ちを経験した方がたくさんいるのだろうなと。。。


そしてこの拙い日記を読んでくださった皆様、感謝です!
私も病気と闘う方のブログは参考になるし、
いつも勇気をもらえています。照れ




職場復帰して2日目の昨日は、
いわゆる更年期症状だったりのケアをしていく外来で今後の治療プランの説明をうけに、
会社を早退して病院へ。


会社はすっかり居心地の悪いところになり。
病院はとっても居心地の良いところでした。


ヒドイ異動案も出ているし、
居心地わるいし、
辞めたろかなー!て思っていたのですが、

まだ体力も戻りきってない中、
通院をしながら転職活動はキツイと思うし、
色々落ち着くまで仕事続けていきたいと思ったりもする。

どうするのが自分の今後にとってベストなのかな?
と考えてて。

頭の中でぐるぐるしています。

辞めちゃえ!と言ってくださるかた、
もう少し頑張れ、と言ってくださるかた。
どんな声も全て応援クラッカー

叔母は通院の日に必ず連絡をくれたり、
病院に付き添いに来てくれたり。


親友は昨日色々調べてくれて、
「こういうときは●●局にも訴えられるみたいだよ」
「こういう制度もあるみたいだよー」
「安全配慮義務がなってない!!」
なんて教えてくれたり、
一緒に怒ってくれる。
癌に関するセミナーも一緒に来てくれました。


特にここ最近は1人で悩みがちだったけど、
身内も友人もこのブログでも、
いろんなところに味方はいるんだ!
って改めて昨日は実感した。
皆さまいつもありがとう。



さて、このあと冷戦上司と面談。
癌患者の3割は退職に追い込まれるとか聞いたけどどうなるかしら…
治療が落ち着いてからも、闘いは終わらない。