バストアップに必須な栄養素。 | 年間1000人の美容カウンセリング実績。東京・表参道エステサロン。ハーツイーズ表参道代表「高橋京美の美容情報気ままブログ」

バストアップに必須な栄養素。

バストアップに必要な栄養素。

こんにちは。
今回は、バストケアについて。

まずは基本的にバストアップに必要な栄養素から、
ピックアップしました。
春です🌸
今年はバストを、ケアしてみてはいかがでしょうか?✨☺️





1、タンパク質

 

タンパク質には

「動物性タンパク質」と「植物性タンパク質」があります

【動物性タンパク質】

 肉、魚、卵、魚卵、乳製品など

【植物性タンパク質】

豆腐、納豆、味噌、おから、豆乳、小豆など

2、ビタミン類

ビタミン類はタンパク質の代謝を助けてくれたりハリ・潤い・ツヤを保ったりホルモンバランスを整える働きをします。

ビタミンが不足すると美しく形をつくる美乳のやバストの土台をつくるタンパク質の働きにも影響されてきます。

ビタミンはそれぞれが役目があります。

バストアップ 食べ物

【ビタミンE】

アーモンド、ピーナッツ、モロヘイヤ、パセリ、ほうれん草、アボカド、うなぎなどに含まれています。

ビタミンEは脂溶性ビタミンの1種で抗酸化作用の強く体内の脂質の酸化を防いで老化を防いでくれます。

バストアップに必要な女性ホルモン(エストロゲン)の代謝を促進します。

【ビタミンA】

豚肉、鶏肉、うなぎ、ニンジン、レバー、バター、チーズ、卵、緑黄色野菜などに含まれています。

ビタミンAは脂溶性ビタミンの一種で動物性の食品に含まれる「レチノール」と植物性の食品に含まれるプロビタミンA(α-カロテン・β-カロテン・β-クリプトキサンチン)の2種類があります。

バストの張りと弾力に必要なビタミンです。

【ビタミンB2】

レバー、うなぎ、納豆、卵、さけ、ますなど。

【ビタミンB6】

レバー、まぐろ、かつお、いわし、にんにく、さんま、さば、くるみなど

ハリ、ツヤを保ったりホルモンバランスを整えるビタミン群です。

脂質の分解やタンパク質の代謝を助けてくれたりバストに女性ホルモンや栄養を送る働きがあります。

3.ミネラル 

ひじき、わかめ、海藻類、魚介類、玄米、味噌など。

バストアップ する食べ物

バストアップに重要な女性ホルモンが活発に働くように促すのがミネラルです。必須ミネラルは16種類。そのうち主要ミネラルが7種類、残りを微量ミネラルと呼びます。

カルシウム、鉄、マグネシウム、ナトリウム、リン、カリウム、硫黄、塩素、鉄、亜鉛、銅、マンガンなどでミネラル不足は骨粗しょう症や貧血、なども誘発しやすいのです。

タンパク質の合成やビタミンの働きを補助したり他の栄養素の働きを助ける重要な役割をするのがミネラルです。

不足すると新陳代謝も下がりバストへの栄養も行き届かなくなります。

ミネラルは体内で作られることがないため食事から摂ります。




次回は、

バストアップにクリームチーズは良いのか??

ご紹介します☺️









********************


表参道・神宮前エステサロン

「ハーツイーズ表参道」


20年の実績と経験。

痩身・美肌・小顔。

実力派スタッフ勢揃いの個室サロンです。


ハーツイーズの体質改善「腸内フローラ解析、DNA解析」大変好評いただいております。

お問い合わせはDMからも受付ております

HPへは、

プロフィールからアクセスしてくださいね!


腸内解析、DNA解析、体質改善について個別相談も承っていますので、お気軽に、お問い合わせくださいね

https://www.8212spa.jp/



新規様必見!

4つの痩身エステを1度でご体験できる

究極の毒素排出キャンペーンはこちら


大変ご好評いただいており、

3月は、満員となりました。

ありがとうございます。

4月のご予約、お早めにお待ちしております。


https://www.heartseasebody.8212spa.jp/