4日間大会の最終日をTV観戦。

舞台は千葉県の袖ヶ浦カンツリーク

ラブ袖ヶ浦コース。天候は曇り。

 

各ホールを林にセパレートされ、厳

かな雰囲気が漂う名門コース。木々

は高く育ち、コース幅を狭く見せて

いる。距離6,731ヤードと長く、全

体的にはフラットだが、コース内に

は緩やかな起伏がある。終盤の16

番と18番がロングなので、優勝争

いはスリリングな展開になることが

多い。

 

中継が始まった時点で首位は14ア

ンダーの竹田麗央。主な上位陣は、

11アンダー2位タイに山下美夢有

と河本結、8アンダー4位に高橋彩

華、7アンダー5位タイに福田真未

とリ・ハナ、6アンダー7位タイに

青木瀬令奈と安田祐香・小祝さくら。

 

今季3勝目を狙う竹田は今日そこま

で5バーディ・1ボギーで425ヤー

ドの14番をプレー中。右ラフから

の打ち上げの2打目はグリーン奥の

ラフ。3打目アプローチはピン左奥

に寄せて難なく寄せワンのパー。左

ドッグの15番の2打目はピン左手

前9m。下りスライスのバーディパ

ットはカップ左に止まりパー。472

ヤードの左ドッグで3本杉の御神木

越えで2オンが狙える名物ホールの

16番の右ラフからの打ち上げの2

打目はグリーン左のラフ。3打目ア

プローチはピン手前1m。慎重にバ

ーディパットを沈めて15アンダー

とし、2位との差が4打に。

204ヤードと長い17番ショートの

ティーショットはグリーン右のバン

カー。3打目はセーフティに打って

ピン手前6m。上りちょいフックの

パーパットはカップ左を通過してボ

ギーで14アンダーに後戻り。510

ヤードの軽い左ドッグでグリーン右

手前に池がある最終18番ロングの

左ラフからの2打目はグリーン左の

バンカー。3打目はピン手前2m。

ほぼ真っ直ぐのバーディパットはカ

ップ僅か右を通過したものの返しの

パーパットを入れて優勝。トーナメ

ントレコードのおまけつき。まだま

だ優勝を重ねそうだ。


米ツアーを主戦場とする吉田優利は

4アンダー15位タイ。アメリカに

戻って出場する全米女子オープンで

頑張ってほしい。