上北沢にある評価が極めて高い人気

ラーメン店を初訪問。正午に着くと

並びは2人。すぐに入店でき、淡麗

あっさりの「煮干しラーメン」を注

文。店内には煮干しの良い香りが漂

い嬉しくなる。約5分で着丼。


ラーメンで "小池”と言うと藤子不二

雄のマンガに出てくるラーメン大好

き小池さんを思い浮かべてしまうが、

店名の由来にはきっと無関係だろう。

でも丼にはナルト風の渦巻きマーク

が付いていたので何となくニヤッと

してしまった。それはさて置きビジ

ュアルはスープが薄い茶色で綺麗に

透き通った正に淡麗系。美味しそう

だ。具は中央に赤みがかった低温調

理のレア風のチャーシューが何枚か

積むように盛られ、その他は鶏団子

1個と小松菜。薬味は微塵切りのタ

マネギ。スープの表層には脂の膜が

相応に浮いている。


まずスープを飲むと、あっさりなが

ら甘みと深みある味わいが感じられ

てとても美味しい。煮干しの香りは

結構あるが、苦みも渋みもなく上品

でバランスが良く食べやすい。麺は

細めのストレート麺。やや柔らかめ

だが弾力がある。薬味のタマネギが

最初は少し辛みを感じたがスープに

浸っているうちに熱が通ったのか途

中から甘みが出て良い働きをしてい

た。鶏団子は生姜が効いていて旨み

がある。これがスープに溶け出して

良い効果が出ている感じ。チャーシ

ューも店自慢の品のようで、始めの

方にスープの熱の影響が及ばないう

ちに1枚食べてくださいと書いてあ

る。全部で5枚あったので2枚は始

めに、残り3枚はスープに浸してか

ら頂いた。レアだとしっとり柔らか

な食感、熱を通すと肉の旨みが増し

たようで、食べ比べできるのが楽し

い。小松菜はシャキ感があって清涼

的な役割。麺を食べ終わり、スープ

も最後まで美味しさを味わいながら

完飲。同じ煮干しラーメンでも濃厚

な「濃厚ラーメン」もメニューにあ

ったので次の機会に味わってみたい。