創業地の三重県伊勢市を中心に全国

の観光地やサービスエリアに店舗展

開する新鮮な海の幸を使った磯揚げ

専門店の熱海店で磯揚げを購入し、

土産物屋が並ぶ商店街のベンチで間

食。


伊勢志摩は魚介類の宝庫で、新鮮な

魚介類を用いて作られた磯揚げは当

地の名産品という。今年のJAPAN

FOOD SELECTIONでグランプリ

に輝いた看板商品で人気ナンバー1

の「たこ棒」を購入。串に刺さった

円柱形の磯揚げは熱々。長さが15

cm弱あってサイズが大きい。


食べてみると食感がプリプリ。魚の

すり身の練り物部分は弾力感があり、

味は塩分控えめでほのかな甘みがあ

って優しくて上質な美味しさ。外側

の揚げの部分は脂っこさは感じさせ

ない一方、揚げ物が持つ庶民的な感

じはしっかりあって、親近感が沸く。

すり身の中にはコリコリした、たこ

焼きと同じイメージの大きな “たこ”

の粒が入っていて、その食感と味わ

いも楽しめる。刻んだ紅生姜が入っ

ていて、これは良いアクセント。


おやつ感覚でも、ちょっと小腹がす

いた時の補給にもちょうど良いボリ

ュームなので手頃だ。他のメニュー

では、海老マヨ棒やじゃがバター天

が美味しそうだった。