今日で2歳3ヶ月になった長男、
自分のことはたいてい
△△ちゃん
って、言うのだけど、、、。
たとえば、
それ△△ちゃんの!
とか。
けど。
だけど。
1日に何回か……変なんです。
自分のことを、
あたし
って言うのです
長女が長男のDバイクを乗り回している時に
ダメ!
あたし乗る!!
とか。
夜、長男私長女って並んで私だけ布団を掛けていたとき、
あたしにも掛けて〜〜![]()
って言ってきたり。
昨日なんかは、
私が、背中が凝って痛くて
背中痛い〜![]()
って言いながら和室にうつ伏せで寝転がっていたら、長男がニコニコしながらやってきて、
あたしにまかせて〜!
と、私の背中にジャンプして両足でドカン
痛かった……![]()
長男が「あたし」って言うたびに、
みんなで
あたしじゃないよ!
ボクだよ
って訂正しているのですが、
その時だけは
ボク
って言い直して、またすぐに
あたし〜![]()
ってなってしまいます![]()
果たしてこれは、、
このままでいいんだろうか。
![]()
