なんだかんだでまた2ヶ月以上放置してしまった
4/27 受診日前日

リウマチ内科受診のため、ただいま総合病院。
前々回の受診が3月中旬で、前回が4/28。
そして、今日。
そんなこんなで、前回の受診から振り返ってみようと思います

正直、4/28に予定通り総合病院に乗り込むのはものすごーーく嫌でした。
なぜなら、
コロナ真っ只中!
っていう時期でしたから
私の通う総合病院もコロナ患者さんを受け入れていますからね…
なので、この時期特別にやっている、
電話診療
なるものを受けようとしました。
症状が落ち着いていれば、電話で問診することで先生が処方箋を出してくれ、希望の薬局で薬だけ受け取れる、という仕組みです。
リウマチの治療で免疫力を落としまくってる状態で総合病院に乗り込んでいく勇気がどうしても無くてですね……
実際、ちょっと風邪引くとすぐに肺炎まで進んでしまうので
流れとしては、
========================
病院の総合受付に電話
↓
リウマチ内科の看護師に電話取り次ぎ
↓
電話診療担当の先生に電話取り次ぎ
========================
ってな感じ。
この一連の流れ、要所要所でかなり待たされる、、と聞いて長期戦覚悟で挑みましたが、
あっさりと先生までたどり着いて拍子抜け
電話するタイミングが絶妙だったらしくラッキーでした
先生:
〇〇さんの場合は症状落ち着いてないから明日は来院してもらったほうがいいかなーって思うんだけどねぇ、、
コロナ怖い?
わたし:
ええ、まぁ、怖いですね
この頃、左の手首が日によっては瀕死の状態で、使いものにならない日が増えていた時期でした。
先生:
でもね、〇〇さんの場合は2ヶ月も3ヶ月も先延ばしにはできないのでね……
うーーん、ちょい延ばししますか!3週間!
わたし:
ありがとうございます!
先生:
じゃぁ処方箋FAXしておくから、薬局に連絡してね!
…
と、まぁ、かなり省いたけどこんな感じで無事に処方箋を自宅近くの薬局に送ってもらえました

これでコロナの恐怖から逃れられる


と思ってました。この時は。笑
(つづく)