凍結胚の保存期限が迫っています。
期限は2/9…
更新手続き、、どうしよう

正直、3人目に挑むことはもう無いと思います。
そりゃ本音はもう1人欲しい。
でも。
でも!
私の身体が…
ツワリは酷いし、
不育症だし、
妊娠のたびに絶対安静になるし、
挙げ句の果てにリウマチだし…
いろーーーんな人の手を借りないと妊娠生活が送れないポンコツ人間なのデス
…
だったら更新手続きなんてする必要ないですよね。
ごもっともです。
けど、、
ワタクシ、
どーーーしても冷凍庫で眠っている受精卵たちとお別れすることができないんです


前回の更新時、
更新しなかった場合、受精卵たちはどうなりますか?
と病院で尋ねてみたところ、
医療用廃棄物として処分します。
と説明がありました。
えーーっと…
それってつまり、ポイですよね

言い方悪いけど、ゴミになってしまうわけで。
たまたま選ばれて、人間として産まれることができた長女と長男。
たまたま選ばれなかったがために、ゴミ箱行きになってしまう残り6個の受精卵たち。
ほんの少し運命が変わっていたら、今ココでスヤスヤ寝ている可愛い長女と長男がゴミ箱行きになって他の子たちが産まれてきていたかもしれない……
そういうことを考え始めると、どーーーしても破棄できなくて。
みんな産まれてこられる可能性があるのに、ポイなんてできない
じゃぁ、どうしろと




…
答えが出ない。。
私、おかしいんでしょうか
ええ、自分でも頭おかしいんじゃないかとたまに思います
ちなみに、この件に関して、オットは私の考えていることが全然理解できないようです