2/25に出産し、早いものでもう2か月以上経過しました。

 

36週、2784g、49㎝で生まれた下の子は、身長が60㎝近くになり、体重も6kgを超えました。

順調です音譜

 

が、

 

順調でないヤツがひとりいます。

 

それは、、、わたくし笑い泣き

 

結論から言うと、

 

関節リウマチになってしまいました笑い泣き

 

産後の大出血での入院後、徐々に体中の関節が痛くなってきて、3月下旬には動けないくらいになってしまったのです。

 

本当にもう、体中痛くて痛くて。

具体的には、

 

・足の指&その付け根

・かかと

・足首

・ひざ

・股関節

・手の指&その付け根

・手首

・ひじ

・肩

・鎖骨

・あご

 

と、

こんな感じで、本当に体中チーン

 

でも、新生児の育児があるし、病院に連絡せずにギリギリのところまで我慢していたら、体中の関節という関節がすべて浮腫み出して収拾がつかなくなってしまいました。

 

4/2。

立てない(立つのに5分かかる)。

歩けない(カタツムリ並のスピード、ロボット状態)。

箸が持てない(何を食べるのもスプーン)。

 

もうどうしようもないと判断し、とりあえず出産した病院の産科に電話。

受診すると先生びっくり!

 

 ○○さん、どうしちゃったの!!

 

と、その場でリウマチ膠原病科の当日の予約を入れてくれました。

 

総合病院の複数科受診、

とんでもなく時間がかかりますチーン

 

さらに2時間待ってやっと呼ばれました。

 

私の状態を見た先生、あまりのひどさにとても驚いていました。

 

 こんなにひどいのは久々にみました。

 かわいそうすぎて同情に値する。

 本当に女の人は我慢強いね汗

 男だったら歩けませんよ!

 

と言われ、そこからは即車椅子。

 

検査の結果、

 

・リウマチ因子(RF)定量 188IU/mL (正常値15以下)

・抗CCP 822U/mL (正常値4.5以下)

 

正真正銘のリウマチだと。

言われました。

 

病気の勢いがかなり強いので徹底的に叩かないといけない、と。

言われました。

 

リウマチって、年寄りの病気だと思ってたのにえーん

まぁ私ももう37で若くはないけどあせる

 

でもやっぱり、、、

いちばんショックだったのは、治療のために授乳をやめないといけないかもしれない、ということ。

 

下の子はまだ生後2か月。

おっぱいをやめるには早すぎます。

 

ショックで、気持ちがついていかないのです。。。