ついに!

明日は胚盤胞を移植する日ですビックリマーク

 

凍結してある胚盤胞は2つ。

そのうちのどちらかが解凍されます。

 

というより!!

まだ移植前日だっていうのに、興奮してアドレナリン出まくっちゃってる

んですけどおおお!?笑い泣き

 

前日からこんなんじゃ、当日が思いやられる。

気絶でもしなきゃいいけど滝汗

 

それはそうと、移植後の過ごし方にはいろんな説、というか意見があるようですが、私の通っている不妊治療専門病院では、移植当日は絶対安静なんです。

 

移植が終わったらストレッチャーでベッドまで運ばれ、まずベッドで30分間の安静

30分経ったら着替えて帰宅。会計は後日です。

で、その帰宅方法も、家族の送迎かタクシーしか許されていません

 

3年前のムスメを妊娠した時の移植では、オットが病院近くで車で待機していてくれましたが、今回オットは2歳になったばかりのムスメの世話があるため、私の迎えは不可能。

よって、明日はタクシーですねDASH!

 

移植当日は絶対安静真顔

ゆえに明日は絶対安静真顔

 

絶対安静...チーン

 

絶対安静...?笑い泣き

 

え…っと、、ここでひとつ大問題が。。。

 

それは、、、

 

我がムスメ 滝汗

 

ここ最近、ムスメの中で、母のおなかにダイブする!という空前の大ブームが巻き起こっているのです。

 

ヤバイヤバイヤバイヤバイドクロ

冗談抜きでヤバすぎやしないか。

どんなに気を付けていても、一瞬の隙を見逃さずに、ムササビのように手足をめいっぱい広げてうぉりゃーーッ!ってダイブしてくるわけですよ。

 

それだけじゃありません。

 

ここ半年くらいですかね、私の手足には青あざが絶えないんですが、、

青あざの原因、なんと、

 

就寝中のムスメによるカカト落とし!チーン

 

ムスメとは布団を2つ並べて並んで寝ているんですが、もうムスメの寝相が悪いのなんのって。

運が悪いと、ひと晩で2回くらいカカトが降ってくるんですよゲホゲホ

もうね、あなた空手の有段者ですか!?っていうくらいの勢いで。

ひどいときには、右足来た!と思った0.2秒後に左足も飛んできますから

当然これがおなかや腰に当たることもあるわけでして。。

 

移植後は、なんとしてもこれらを避けなければいけません。

 

ムスメからの悪意のない攻撃をいかにかわすかアセアセ

対応策考案が急務ですドクロ