こんばんは😃

昨日の夜からすごい風が吹きましたが、畑ではスナップえんどうが見苦しくなったくらいの被害でした。夜中には畑を見に行きました。トマトのトンネルは中の植物が大きくなってるから、割と大丈夫でした。

こんな時期に強風が吹くのも珍しいです。日本海沖の低気圧は980hpでかなりの規模だったのに予報ではあまり言ってませんでした。




ベニハルカのつる、金曜日にT子さんと近くの生産農家に直に買いに行きました。1本37円でした。


これを水につけて今日の夕方には最大1cmくらいの根?が出てました。


それを先日たてた畝にさしました。



土は昨夜の雨では全然足りず、カラカラだったので水をやりました。


途中で雨が降ってきましたが、私は騙されませんでしたニヤリ

最後まで水やって家に入ったら雨は止みました。


4本、余らせて、去年の里芋跡地に不耕起栽培でさしてみました。



時間がなかったので本当にさしただけで、後日もう少し丁寧に草をとります。こちらは土が少し湿っていました。


それと、シルクスイートという品種を試してみたくて、この前、ホームセンターで10本買ってきてさしました。これはなんとかつきました。




昨日はズッキーニ初収穫でした。雌花しかなくてもなぜかそこそこのものは食べられます。



地這きゅうりはもう少しで取れそうです。




ハートピンクハートハートピンクハートハートピンクハートハートピンクハートハートピンクハート


昨日の日曜日は、燕趙園が7月15日まで入園無料になっていて、今まで行ったことがなかったので行ってきました。




燕趙園は中国式庭園でドラマ「西遊記」のロケ地になったそうです。



建物は賑やかな色で沖縄っぽいです。

こういうドラマありましたね。









塀がなみなみ。




水面は東郷湖です。







建物のほかに中国雑技ショーがあったりチャイナドレスのレンタルとかあるみたいです。


私も若いイケメンの彼氏とかいたら着てみたい。。。


ではでは!