7/1(月)ドセ②162日目・術後34日目
7/2(火)ドセ②163日目・術後35日目
7/3(水)ドセ②164日目・術後36日目





【6/29(土)の症状】
・お通じ;アリ(1回柔らかめ)
・倦怠感;ナシ
・食欲;まあまあ
・基礎体温;3668




★両下肢痛;弱
⇒大腿・膝が屈伸時(座る立つ時)

*ダイメジンスリービー服用中

★腋窩痛;ナシ
擦れるような痛み;ナシ
ツキンツキン痛;ナシ

★朝、布団から起き出すと右手痺れ;弱

★手のこわばり(痛み);アリ(指痛中)

★曲げていると腕(肘前後)の痛みのち痺れ
⇒6/18(火)を10(かなり強)とすると2くらい

★右腕痛;アリ(肘の前後)
この日は時折

★足裏に釣ったような痛み
⇒歩いている時は、大なり小なり常に



*桂枝茯苓丸を飲み始めてから、
それまで頻回だったホトフラがだいぶ落ち着いた







【6/30(日)の症状】
・お通じ;アリ(1回柔らかめ)
・倦怠感;ナシ
・食欲;まあまあ
・基礎体温;忘れ




★両下肢痛;弱
⇒大腿・膝が屈伸時(座る立つ時)

*ダイメジンスリービー、一日飲まず

★腋窩痛;ナシ
擦れるような痛み;ナシ
ツキンツキン痛;ナシ

★朝、布団から起き出すと右手痺れ;弱

★手のこわばり(痛み);アリ(指痛中)

★曲げていると腕(肘前後)の痛みのち痺れ
⇒6/18(火)を10(かなり強)とすると2くらい

★右腕痛;アリ(肘の前後)
⇒午前中10段階中6でだいぶしんどい

★足裏に釣ったような痛み
⇒歩いている時は、大なり小なり常に







【7/1(月)の症状】
・お通じ;アリ(2回柔らかめ)
・倦怠感;ナシ
・食欲;まあまあ
・基礎体温;3652




★両下肢痛;弱
⇒大腿・膝が屈伸時(座る立つ時)

★腋窩痛;ナシ
擦れるような痛み;ナシ
ツキンツキン痛;ナシ

★朝、布団から起き出すと右手痺れ;中

★手のこわばり(痛み);アリ(指痛中)

★曲げていると腕(肘前後)の痛みのち痺れ
⇒6/18(火)を10(かなり強)とすると2くらい

★右腕痛;アリ(肘の前後)
⇒午前中10段階中2~時折3

★足裏に釣ったような痛み
⇒歩いている時は、大なり小なり常に






【7/1(月)の症状】
・お通じ;アリ(1回柔らかめ)
⇒術後はほぼ柔らかめ状態
・倦怠感;ナシ
・食欲;まあまあ
・基礎体温;3648




★両下肢痛;弱
⇒大腿・膝が屈伸時(座る立つ時)

★腋窩痛;ナシ
擦れるような痛み;ナシ
ツキンツキン痛;ナシ

★朝、布団から起き出すと右手痺れ;弱

★手のこわばり(痛み);アリ(指痛中)

★曲げていると腕(肘前後)の痛みのち痺れ
⇒6/18(火)を10(かなり強)とすると2くらい

★右腕痛;アリ(肘の前後)
⇒あまりなく比較的良好

★足裏に釣ったような痛み
⇒歩いている時は、大なり小なり常に






















比較的元気に生きてま~すデレデレ








腕がクッソ痛くなったりチュー
手がビリビリ痺れたり笑い泣き
毒舌母にイライラしたり 真顔
夫のバカさ加減にゲンナリしたりポーン







しておりましたが。笑

 


そして気持ちに余裕がなくて
アメブロに行けないと言う体たらく…














話ができないヤツ(夫)と話しをしていると
自分の時間を無駄に遣わされているような気がして、
本当にゲンナリ致しますよね~チーン







窓が開いているのに大声でとか
『マジ●ね!』と思いますよね~

(『マジいいね!』ですからね!笑)













話が通じない
⇒解釈がおかしいえー?
⇒訳ワカメな発想になるニヤ
⇒被害妄想バリに持論の展開おーっ!












これをエンドレスに喚かれる






















コレ、
何の
罰ゲームだよ!

クソが!

ストレスは癌に良くねーんだよ!
  
ブッ●●ぞ!マジで!!






























ハァ、スッキリ~笑


なんかヤサグレてる。笑






 









こんにち和事師カブト













昨日、
小出し最後の
病理検査結果を聞いて参りました口笛









術前抗がん剤後のki67(増殖能)は


























35~45%










抗がん剤前が60~70%でしたので、
それと比べたら半分強と言った具合です。














30%未満が理想らしいので、


癌太郎てば、結構元気~笑い泣き











主治医の予想を上回る数値。
(一瞬顔をしかめたのを見逃しませんでしたわよ~)




やるじゃん、モウモウデレデレ

















と言う訳で、

追加抗がん剤決定で~す。笑






最初のころの、
『やってもやらなくても~』から




術直後の
『やった方が良いかな~』を経て

















最後の昨日は
『やりましょう』


と、もう選択肢な~し。笑

















せっかく生えてきたのによ!笑




ココもアソコも全身に。笑


















日程でございますが、




早速、来週7/10(水)から

追加ドセタキセル3クール目






始まります~デレデレ
(10日3クール、31日4クールの計2回)








抗がん剤治療との兼ね合いで、
放射線治療は9月に入ってからなので



7月は、夏休み突入から30日までと
8月は、お盆前位から月末まで






意地でも
夏を満喫やしの木してやりたいと思います。笑













プチ旅行は申し込んでしまっているので

予想してた抗がん剤日程になったので日程的にはクリア
あとは筋肉痛や痺れなどの後遺症が心配ですが…。









あとは、





真夏の夢の国に行くかジェットコースター


に行くか波


プールに行くか浮き輪


水族館に行くかイルカ



はたまた
泊まりがけでお墓参りに行くか…








とうやったら
お金をかけずに遊べるか
を考え中!笑

















勿論、
宿題×2人分




この片付けが先決でございますね真顔













田舎ってね~
宿題フルコースなんですの~笑い泣き






読感文(国)、

自由研究(理)に絵画(図)、

科学工夫工作やアイデア貯金箱などなど、



各教科ごとに一つ選択してやるのが






必須















当然
親も必須 




だって学校で教わってない自由研究なんて
小学校低学年がどうやってやるのさ!笑




















チーーーーーーチーンーーーーーーン




















こうなったらもう、
今からやるしかないっしょ。笑
(できるかーい!)