マタ,マタ、長いことご無沙汰しました。気が付いたらもう今年も3月半ば過ぎ・・・

寒くて家に籠っていたり、たまには出かけていました。

まとめて記録をアップしますね^^

1月2日3日と勝浦に行って来ました

部屋からの眺めは

海が見えます

勝浦の街並み。

あるいて勝浦の朝市に行って見ましたが、

正月なのでお店があまり出ていなかったので近くの神社にお参り行きました

この神社の階段はひな祭りの時、石段にお雛様を飾って楽しみイベントがあります。

海中公園に行きました

海中の魚たち

ハコフグが!いたね~

海の色が真っ青で青岸壁にしぶきがかかって綺麗でした。

 

2月28日

歴史クラブで足利学校に行きました。

最初にバスで降りた所は、史跡金山城跡です。

大手虎口・・実城へ向かうための通路を厳重に守っていた一大防御点で高く積まれた石垣は、敵を威圧し、しろの威厳をしめした。

月の池

金山の大ケヤキ

樹齢800年とされている

山城の一番上にある

新田神社に参拝

高台からの眺め

祥寿山曹源寺(しょうじゅさんそうげんじ)は曹洞宗の寺院で、寺伝によると新田氏の祖義重が京都から迎えたという養姫である祥寿姫の菩提を弔うため、文治3年(1187)に開基したと伝えられています。

また、境内には薗田氏一門により造立されたと考えられる名号角塔婆や中興開基と伝えられる横瀬氏の五輪塔があります。

回路になってすべての仏様が見られて、素晴らしかった

 

 

 

お昼はソースカツ定食

足利学校へ

入徳門

学校へ入る道

日本最古の学校で国指定史跡

応仁の乱以後、引き続く戦乱の中でも学問の灯を絶やすことなくともし続け、

学徒3,000人以上を輩出したとされています

孔子立像(こうしりゅうぞう)

織物伝承館

鑁阿寺(大日尊)

 

次は3月10日の長崎ハウステンボスへ