やってもうたビックリマーク



間違えておでんカレーの記事を消してしまったのだ!!おーっ!



携帯で消してしまったのだ。せっかく「いいね」していただいた皆様、すみませんでした。



痛恨のミステイク。オーマイガール。僕は取り返しのつかない事をしてしまった。



しょうがないから思い出しながら、書くわん。



しかし、まるで忘れてしまっておる。忘れな草をあなたに。歌ってたのは倍賞千恵子or菅原洋一。



多少、朝に作った記事と違うけどこらえてつかあさい。



さて、本題。



わたしの記憶が確かならば、こういう出だしだったやうな気がする。



カレーおでんは食べた事がある。それはおでんのカレー味だ。



僕が作ったのはおでんカレーだ。カレーの具がおでんなのだ。



クックパッドで検索すると昨日のおでんの残でおでんカレーとかなりで出て来る。しかし、こちとら、新鮮なおでんの具で作るカレーなのだ。

現役バリバリである。



そして、値段は安かった。東急でおでん具が安かったのだ。賞味期限が近かった為だ。しかし、たくさん買う事により、どうやら肉よりも高くついてしまった。やれやれ。





OK、早速レシピを教えようビックリマーク



材料



ルーは二段熟カレーのプレミアム熟カレー(辛口)グリコ。





玉葱。新玉葱を使用。やわらかいからな。



ニンジン。僕はニンジンはカレーの時にしか食べないので貴重。



葱。中古葱。



椎茸。きのこはいい出汁が出る。



にんにく。ひとかけ。







玉子。別茹でした。



ちくわぶ。今回No.2の存在。



ちくわ。



こんにゃく。

 

 

 

 

厚揚げ。

 

 





野菜を炒める。



野菜を煮る。



ここまではカレーチームがリード。



おでんの具を入れる。



ここでおでんチームが逆転。



煮る。15分くらい。



ルーを入れる。



カレーじゃ。



カレーチームの逆転。

 

 

 

 

 

また煮る。



色んな調味料を入れる。







完成!!

(^_^)/□☆□\(^_^)











かけたのは青のりではなくてパセリだ。





ねこはカレーが嫌いなので食べない。





炭水化物ダイエット中なので、ライス抜きにした。

おでんカレーライスのライス抜き。

ちくわぶが炭水化物だし、ちくわぶも粉もんみたいなものだからにゃ。





食べてみた。





めっちゃ美味しい!!どっちかというとおでんよりカレーが勝っている。



そして、めっちゃ辛いメラメラとにかく辛い。あえて和風にしなかった。



ちくわぶが特に美味しい。





関西はちくわぶあまり食べないみたいだね。誰かが言っていた。

玉子も美味しかった。





飲んだビックリマーク



甲子園のイオンで買った、ペットボトルのチューハイ。





ようやく、書けました。みなさんも記事を消さないように注意してね。