週末や連休って、共依存問題が顕著に出るなあ~と感じます。


今日も文章纏まってません。


夫はじっとしているのが 苦手なタイプ。

でもって友人はかなり少な目、社交的ではありません。

趣味もない。でもエネルギッシュ。


連休に夫が暇を持て余し結局やる事なくてスマホゲームばかりしていると私はかなり落ち着かないし、私がなんとかしなければ!って思ってしまいます。私の責任だ、と思ってしまうのです。ここは本当自分でも共依存でACだなあと思います。


実際、時にはせがむように、暇な余り苛ついた表情でどこか行こうと言われたりで、仕方なく付き合う事もありました、今までは。


今日もあるところに行かないか、と誘われました。その場所自体は好きですが、私は今日はそこに行きたい気分ではありませんでした。お家の事したかった。


つい1,2年前までなら、私の気分より、しぶしぶ夫 の誘いに行ったと思いますが今日は行きたくないと、上手く言えないのですが腹の本音で感じた事に気付いたので

今日は行きたい気分ではない、家で過ごしたい気分、と伝える事が出来ました。そして一人で行ってきたら?と提案もしました。


伝えた事自体は自分に拍手チョキなのですが、結局夫はつまらなさそうにスマホをいじっていました。


そうなると私の心は罪悪感がゴーゴーと吹き荒れ、何をやっても頭がそれで一杯になります。


私がここでに誘いに乗ったら夫は満足するのにー、と。無気力

でもでも、自分の気持ちが一番大事だよ!ひらめき

罪悪感感じる自分を否定するんじゃなくて、

罪悪感感じるな~苦しいなあ~、でしょ?キョロキョロ

ありのままの自分を感じるんだよウインク

寄りそうよ!ニコニコ

桜餅が断って、夫がどうするか夫の問題で、夫の機嫌を引き取らなくても良いんだよ?おねがい

いや、そんな事は頭では分かってるよ💦でも気になるんだよ~えーん


と私の脳内はぐるぐる 一人で会話しています。


実際、夫は一度断っただけでは諦めず、しつこく、行かない?と同じ言葉で何度も誘い続ける面があり、それはそれでイライラします。こっちがYESと言うまでしつこい面がある。

私は境界線をやられてぐらぐら揺れます。


それに今まではかなり根負けしてきたけど今は自分の為にキッパリ断ることも増えてきたのは嬉しいが、、


反面、伝えても伝えても伝えても伝えても

無かったことのようにして、しつこく誘ってくるのも夫なので、虚しく悲しいです。


結局この後夫は夫の数少ない友人と出かけていき、そこも色々な気持ちになる要因がありましたが割愛します。


きりが無いので終わります。