こちらの地方、昨日も今日も雨で明日もちらちら降るらしく
冷蔵庫の中にあるものではオムライス位しか作れない状況ですえー

息子Chanもいい加減、お外で遊ばせたいけど
明日もまず無理だなぁ。
こんな時、若いときに免許を取っておけば…
とつくずく思います(-。-;)

なかなかお外に行けないのもグズグズする要因かなぁ。。


最近、あたしがお弁当作るのに起きると
すかさず息子Chanも起きちゃいます。

でね、足元でグズグズ(´ヘ`;)ハァ

今日はギャン泣きじゃあ無いんだけど
グズグズ泣きがしつこくて…
ついイライラしちゃって朝っぱらから

「うるさいパンチ!

と怒鳴ってしまいました。。

ホントはガード付けとけばいいんだけどね。

最近は朝ご飯前に足元にきてグズグズ言う息子Chanに
つまみ食いさせて黙らせるのが定番になっちゃってて
これじゃいけないと思いながら
それしか黙らせる術が見つからず。。

もうそろそろ色々分かるようになったら
黙って待っててくれるようになるかな?
それとも三つ子の魂百までで
今止めないとずっと続いちゃうかな。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ナイフとフォーク今日の離乳食ナイフとフォーク

クローバークローバー
キノコ自家製ジャガイモおからパン
キノコトマトとインゲンとチーズのサラダ
(1歳からのチーズ、ヨーグルトマヨ)
キノコ卵焼き
キノコバナナヨーグルト
キノコ野菜ジュース

寝起きからひたすらグズグズしてたから
もしやまた具合悪いのかな~?
と心配したけど朝ご飯たべて[ピムとポムの~]
が始まると超ご機嫌さんに音譜

最近はピムとポムが一番のお気に入りみたい。



クローバークローバー
キノコ野菜たっぷりかき玉温そうめん
(人参、玉ねぎ、蕪、シラス)
キノコ一口おかかおむすび

ほんとによく食べるようになったなぁ。
ついこの前までは大人のお茶碗程度の大きさの
器に入った麺類だけでお腹いっぱいになってたのに
今じゃ写真の量ペロッと平らげちゃうようになっちゃったもんすげ~




クローバークローバー
キノコサツマイモと豆腐入り肉団子の甘辛煮
(玉ねぎ、しめじ)
キノコ人参と大根菜と油揚げの出汁煮
キノコわかめ軟飯





◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

こないだある方のブログを読んでてハッとしました。

「この子はご飯を食べるようになってからまだ
○ヶ月しかたってないんだ」

そうか、息子Chanもご飯を食べるようになってから
まだ10ヶ月しかたってないんだ~。
そう考えるとすでにこんだけ色々食べれるようになったって
ホントすごいことだよなぁ。。

でね、また別にあるサイトを見ていて考えさせられたのが

「人間が生まれてから100%お母さんの与えた物だけを食べるのは
離乳食期だけ。」

これはちょっと大げさだなとは思うけど
よく考えたらそんなような感じだよね。

今はまだお母さんがその気になれば
100%手作りの食べ物だけでいけるっちゃーいける。
逆に考えたらお母さんが一切手作りしないで
BFだけを与える事だって出来る。
今はまだBFイヤ、作ってよなんて言えないし
逆に手作りイヤ、BFよこせとも言えないしね。
だからこの時期にBFにあまりにも馴染んじゃうと
うちの娘Chanみたいに

「今日何食べたい?」
って聞いたら
「マック!」
と即答しちゃうような子に育っちゃうかもあせる
(娘Chanの時はBFばかり与えとりました叫び


なんだかやっぱり調子悪いなぁ。
何が言いたいんだかわかんなくなってきた汗

要するに、この言葉を読んでから
あたしは離乳食期がいかに大切か考えさせられたし
手抜きでもいいからなるべく手作り離乳食を食べさせようと思いましたとさ苦笑








にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 年の差兄弟・姉妹へ
にほんブログ村
↑読んだ後はポチっと一押しお願いします
(σ・∀・)σ









Android携帯からの投稿