久々にまた


ブログを開かましたが


TVをみてて びっくりしたことがあり


地域性なのかもしれないけど


自分が子供の頃って


健康診断で 上半身裸で なんて


したことはなかったし 確か男女別だったなぁ


このご時世 今の時代 上裸で健診してるところがあるなんて


衝撃的だった 


そんなの 保育園の時までだったし


たしかに 虐待の痕などをチェックすることが


大切だからと言われたら そうなのかな?と思ってしまうが


でも それって Tシャツ着せてて


健康診断する 小児科の先生が聴診器を充てる時に見れたりしないのかな?


せめてそこくらいは パーテーションを置いたりとか


確かに 手間だったり スムーズに進めるためってあると思うけど


子供なんだからいい とか という


学校側の感覚 教師側の感覚が いまだに


変わらないと言うことが 不思議でならない


テレビで言ってたけど


子供の人権の守ってあげたら


こんなことは起きないと 言ってた


上裸ではなかったにせよ


いつも思っていたのは  適当な計測と


流れ作業で 聴診器をあてる医師


こんなので ちゃんとわかるの?ってこと


いまは 子供の視力検査もABC評価で


視力がどれだけなのかとか わからない


座高は測る意味がなかったのだと なくなったけど


子供自身が 健康診断のやり方に


不満や 謎を 感じないと おやは


どのようにされてるのか わからないもだなぁと


子供達が どのよう 受けてたのかなんて


実際聞かない親が多いだろうしね


そういえば 小中学の時の子供の記録


胸囲なかったなぁ 


ちなみに


我が子達は 健診は Tシャツ短パンでした


男子なので それ以上のことは 聞いたことはないけど


女子とは別で 行われてたみたい。


地域によって 差があるって 


やっぱり ここについては おかしいと思う


これに伴って 思い出したことがあった


中学高校の 体育教師が 


体育の授業は 半袖短パンを 強要する人が


あまりに多い事


寒い暑いは その子によって違うし


アップする前に 筋肉を冷やすとケガもする


身体的に肌を出したくない子供や


日光湿疹などの懸念で 脱げない子もいるのに


いまだに それを告げても 甘えだとか 言う教師が 多いのなんの


わたしは 医師に柔軟体操をしたら 股関節が外れるよと言われ 体育の時 できないものがあると伝えたら  『死ね』と 高校生のとき 言われたことがある 流石に耐えられず 用具室で 泣いた。


教師の適性って なんだろなぁ と 思う


脱線しましたが  このニュースを機に


上裸の健康診断がなくなるといいなと


思いました。