皆さん、こんにちは。


6/14は2ヶ月に一度の遺族年金支給日でした。

会社員として頑張って働いて税金を納めていた夫に感謝して日々の子どもたちとの生活費に使っております。

(もちろん夫だけでなく全ての納税者の方々にも感謝しております。)


基本的に普段の生活はカード払いなので、ATMで現金を下ろすのは子どもの学校の集金などのために半年に一度程度です。

記帳は気が向いたときに月1度くらい。

大きな買い物をしたときなどは、引き落とし後に通帳に書き込みをして後から見返してもわかるようにしています。

それ以外は家計簿もつけず、ゆるゆるな家計管理です。

毎月の収支をきっちり管理してる方々のブログを見て、焦りを感じますが、家計簿続かないんですネガティブ

何度かチャレンジしましたが、その度に挫折魂が抜ける

家計簿はもう諦めました昇天

今はカード会社のアプリなどで遡って明細も見れますので、毎月請求の度にざっと目を通して軽く反省会をするくらいですにっこり


ただ、無駄遣いはなるべくせずにメリハリをつけたお金の使い方をするよう心がけています音譜



と、今回は我が家の家計管理の話題でしたニコニコ

ではまた。