2月3日 節分

これ、何かわかりますか~?

 

玄関に飾りましたよね~

 

焼いたイワシの頭をひいらぎの枝に指して作る「柊鰯(ひいらぎいわし)」

節分の日の縁起物としてかざります。

その縁起物セットです。

 

「柊鰯」が飾られる理由、それは魔除け

昔から“臭いもの”“尖ったもの”には魔除けの効果があるとして、
祭事などによく用いられる風習があったそうです。

節分の場合、
「魔」は『鬼』

「臭いもの」は『鰯の頭』

「尖ったもの」は『柊の葉のとげ』を指し、
柊鰯によって鬼が家の中に入ってくるのを防ぐことが出来るとされていました。

 

赤とまとが子供の頃

柊飾ってイワシの頭を刺して

そして、イワシを食べて・・・・

父親が「福はうち、福はうち、鬼は外、鬼は外!!」と

大きな声で言い、お豆を窓から外に投げ部屋に投げ・・・・

それを拾って集めるのが楽しくて(笑)

 

今は節分というと「恵方巻き」がメインになってますけど

このお飾り風習も残したいと思う赤とまとでした・・・・。