次回の議会にあげる一般質問で[観光取り組み]を題材にしております。
県のパンフレットに掲載されている春日井市の名所は、道風記念館となっています。
こちらも一般の方にも喜んでもらえる施設にしていかないと思います。
また更に植物園、自然の家、定光寺駅付近で名所つくり出来ないか考えております。

定光寺駅は、春日井市のJR中央線5つ目の駅でありながら、
1日の乗降数100人となっております。
一つ前の高蔵寺駅は、二万人。
定光寺駅も昔は自然景観も良い観光のスポットでした。
今はめっきり減ってます。
魅力を打ち出せれば名古屋からのアクセスがよいので、他市からも寄って頂けると感じます。

本日は、歩いてまわり桜や紅葉の名所となりうる場所はないか
その他周辺に聞き込み行っておりました。

瀬戸側の定光寺で飲食店をやってる[カフェショップギャラリ-空]に行って来ました。
春日井のかとう ブログ-120913_1526~01.jpg店内では、音楽のイベントも行っております。
瀬戸、春日井市の共同で定光寺駅周辺を盛り上げれたらと感じます。