本日は、気になっている提案事をあげます・・・・
春日井でも環境モデル都市としての取り組みを打ち出す事で、
その他の環境ビジネスにつながるのではないかなと考えます。
電力問題で揺れる中太陽光パネルや環境に配慮した車の普及や電気自動車など関連企業の
誘や協賛に繋がるのではと考えます。
もっと企業と自治体とが協力できるともっと良くなると考えます。
※ニッサンが被災地に4WD5台、電気自動車を寄付してる事例がありますが・・・
トヨタかニッサンがハイブリッドか電気自動車を市役所に寄付する
↓
買い物に困った方、病院に行く方などお年寄りのケアの車両として利用。
↓
企業として市全体へのプロモーション、地域貢献につながる
環境モデル都市とは・・・
低炭素社会の実現に向けて高い目標を掲げて先駆的な取り組んでいる都市。愛知県では、豊田市がやっています。
地球温暖化への対応として、交通対策、エネルギー対策、廃止物対策、森林保全などで一定の効果を上げています。
取り組んでいる都市
大都市
地方中心都市
飯田市 帯広市 富山市 豊田市
小規模市町村
東京特別区
提案事ですが、最後まで読んで頂き有難うございます!