前回の本会議で、春日井インター付近を議題にあげた事でひとつ提案頂いています。
東名高速からSA、PAとして直接落合公園に降りれると日本百選公園がもっといかせるのでは?という内容です。
早速 川島PAをのぞいてみました。
この施設の開発運営にあたる株式会社オアシスパークは、株式会社セガ他9社の民間企業と、岐阜県及び各務原市・岐阜市・笠松町・岐南町が出資する民間主導型3セクターです。
一部SA・PAには、高速道路外の都市公園・地域振興施設としてハイウェイオアシス がエリアに隣接して設置されている。高速道路の料金所を出ることなく、エリアに隣接する高速道路外の公園・レクリエーション施設を利用できる。
そもそも守山PAもありますので、中日本エクシスの考えと折り合いが付くのと公園は春日井市としての財産で維持管理等ふまえてメリットがあるかです。
川島PAの集客は駐車場用地の半分ほどでしたので、集客がすごく見込めるものではないかもしれません。
市の活性、経済効果につながるデータがあるかまた専門的なご意見を確認してみます。