本日は午前中
サボテン生産現場を見せてもらい取り組み聞かせてもらいました。親切に案内して頂きました。

かとうのブログ-110625_1010~01.jpg
かとうのブログ-110625_1047~01.jpg
若い世代の頑張り現状を把握させて頂きました。

昼食を東野町の四川さんみんなでサボテン料理を食べました。
餃子、焼きそば、サラダ美味しい!
是非皆様お試し下さい。
午後から
教育を語る初夏のつどい:総合福祉センター
道風太鼓&同朋わ輪太鼓
椙山女学園ストリートダンス部
愛知県高校フェスティバル
メイヤーさんの震災ボランティア報告
米丸史朗コンサート
いい演出を見せて頂きました!
そして塩塚先生の講演は、日本人の誇りや良さを感じさせて頂きました。
少子高齢化の日本ですが、貴重な子供や若者に経済的な理由で平等にまともな教育を受けれていない子供もいる現実を知りました。
全ての子供が何も不自由なく私立、公立平等に勉強を頑張れる環境をつくる事が必要だと感じます。
かとうのブログ-110625_1334~01.jpg
かとうのブログ-110625_1334~02.jpg