10年以上前から春日井インターのあたりは、なんで空地のままなんだろうと思っておりました。
市役所や現地で聞き込みをして、この疑問を突き詰めていくと問題だらけで
思うようには進まないものでした。
まず変更される道路155号が通る位置と19号と155号の交差する部分が立体か地下をくぐるか
決まってません。
この尾張中央道計画平成8年前からやっていて少なくとも15年経過しています。
春日井の活性を考えて、まず位置を確定してもらう事が最優先事項!
次回の市議会であげます!
日本経済の建て直しは、日本を代表する企業が集まる愛知であると強く思っております。
愛知の中でも30万都市である春日井は重要で
春日井インター付近は、企業誘致の重要な場所であります。
ものすごく費用のかかる内容で国、県レベル問題ですが
元気な春日井になるようにがんばってきます!