本日は、自分の常任委員会の文教・経済の協議会がありました。
議題内容は、 東部地区新調理場基本設計に関して
これは、春日井市庄名町に建設予定であります。
土地開発公社のもてあましている土地を使って欲しいと思っていますが、
庄名地区の開発とを考えるとまだ納得のいく範囲。
新体育施設に関しては、東春日井地区、中央春日井地区の市民の方からも
疑問に持たれている事を発言させていただきました。
この問題に関しては、30名以上の方から言われております。
新体育施設の必要性・・・(担当回答)現在利用状況は100%で待ちがあり追加建設の必要性がある。
総合体育館からの距離が2kmくらいしかはなれていない・・・(落合公園の駐車場を利用することによって駐車場分の土地が節約。
距離が近いので、体育施設が充実していない東の離れた市が保有している土地に建設するべきではないか・・(担当回答)東の学校体育施設利用状況は90%で100%でないから中央につくるのが、追加で創っても利用者が一番見込めるとの事
一番の問題は近い位置に体育施設をつくる事についての告知が、不十分である
東の神領か高蔵寺に創るべきという方が多い事
市の担当の方も広報などで理解してもらうよう努めて頂けるそうです。