2019年1月9日
腸閉塞での退院後、肛門の奥の痛みが出てしまい歩くのも辛く、家事・育児をやっとの思いで過ごしていました!

なんの痛みだろう?
最初は下部内視鏡の時腸を傷つけたのかな、時間が経てば良くなるよねと我慢していましたが、痛みは酷くなるばかりショボーン

横になってるのがいちばん楽で、座ったり立っていると、圧がかかるのか、痛みが酷くなりました!
便やガスが溜まってきても痛みで、それから逃れようとトイレの回数も増えました‼️

買い物は母に連れていってもらい、家事は横になっては5分動いてと、少しずつすすめ、何とか日常を過ごしましたガーン

咳やくしゃみをするのも痛みのせいで思い切りできず、気休めにロキソブロフェンを1日3回飲んでいました!

食欲も無くなり、このままでは生活がままならないと思い、1月18日受診しました🏥

大腸全摘後に骨盤内膿瘍があり痛み方が似ており、それかもしれないと伝えました!

ところが、採血でCRPが5弱へと上がっているものの、白血球は上がっておらず、解熱鎮痛薬のせいで発熱の状況がよくわからないので、薬を止めてみて熱が高くなるようならまた来てとのことで帰宅🏠️🚗💨

この状態では入院かもと準備までしていったのになんの薬も出ずゲロー

主治医は外来日ではないので他の先生だったのですが、もっと親身になってくれても良かったんじゃないのムキー

発熱の状況確認のために、解熱鎮痛薬を止めようとしたけど痛くて飲まずにはいられず、飲んで過ごしました‼️

そして主治医の外来日
1月21日(月)受診。
採血、造影CT実施。
CRP前回よりまた上がって、白血球は正常値。
やはり膿瘍認められ治療のため入院決定ガーンニヤリ

また子ども達に淋しい思いをさせ、回りの人に迷惑をかける情けない気持ちと、やっと良くなるんだと安心感で、複雑な感情でした真顔

続きます

いつも読んでくださりありがとうございます🎵