こんにちは、うまママです爆笑

先日、娘(1歳0ヶ月)、初めての尿検査(のおしっこ採取)がありました。

育児経験豊富な方の中にも、「あれ、めんどくさいわよね」と苦手意識をお持ちの方、多いのではないでしょうか。 

そうです、
「オムツがとれてないベビーの尿検査(おしっこ採取)はめんどくさい(らしい)」…と思ってました。けれど結果、
全然めんどくさくなかった♥️
ので紹介しますウインク

既にやってるよ!っていう方もおられるかもしれませんが、私が軽く調べたところ、これという記事が見つからなかったので投稿します。

まず従来の方法というと…
①紙オムツにラップを貼り、上に脱脂綿をのせる。その脱脂綿を絞って尿を採取する。
②小さい子ども用の尿検査専用パックをオムツに装着する。
等がメジャーかと思います。

②は個人で買うと高いですし、急には入手できません。なので私も①でやろうとしましたが…まず、パンツタイプのオムツにラップを固定するのが難しい!そしてラップは全く尿を吸わないので、位置がずれると外に漏れるよなぁ…と。

そこで今回はタイトルのとおり、
「水遊びパンツを使った方法」にチャレンジしてみました。

【用意するもの】


・水遊びパンツ(プール用オムツ、どのメーカーでもよい)
・紙コップ
・使い捨て手袋
・尿提出用の容器(写真にはありませんが)

もし、漏れが心配な場合は
・普段のオムツorオムツカバー

以上です❗

紙コップは尿を一旦入れる用の容器として使いますので、下の写真のような提出容器についてくる折り畳み式のコップでももちろんOKです。
私はこの容器折るのが面倒なのでコップにしましたてへぺろ


【手順】
タイトルがオチなので説明するまでもないかと思うのですが、簡単に説明します。
①お風呂上がりは普段のオムツを履かせ、寝かせる。
②明け方ごろ、水遊びパンツに交換する。
③朝起きたら水遊びパンツを回収し、手に手袋をはめて、コップの中に尿をしぼる。
④提出用の容器に尿をうつす。
以上

早朝尿をとらないといけないので②のために早朝一度起きる手間は必要ですが、これは仕方ないですよね爆笑

【気づきの理由】
水遊びパンツは普通のオムツと違い、「吸水性ポリマー(SAP)」が入っていません。だからといって全く水を吸わないわけではなくて、パルプだとか不織布だとか、「やんわり水を吸ってくれる」素材が使われています。

いわば、パンツの内側全体が脱脂綿でできているようなものなので、位置ずれもすることなく、たくさんの尿が吸えます。

ちなみに今回うちは早朝3時におむつ交換、7時におむつチェックしたところ、軽く絞っただけで40mLくらい採れました。提出するのはベビーの場合たいてい10mLくらいなので、十分ですね❗

上の用意するものにも書きましたが、もし「睡眠中の尿量が多く、水遊びパンツから漏れないか心配」という方は、パンツの上から普段のオムツを履かせたり、オムツカバーをしていただくと安心かと思いますニコニコ

ちなみにうちは保育園の布オムツ用にオムツカバーがあったので念のためつけましたが、パンツから漏れることはありませんでした👍

【余談】
うちの場合、もともとベビースイミングに通っているので水遊びパンツが家にありました。おうちにない方は「わざわざパンツ買うくらいなら専用のパック買うわ❗」と思われるかもしれません笑い泣き

もちろんそれでもいいのですが、(特に男の子の場合)ポジションがずれたとかの失敗も聞きますので、よかったら試してみてください🎵

水遊びパンツはドラッグストアや通販で3枚と少量から購入でき、1枚あたり100~150円程度です。(今コロナの影響で在庫が余っていて安い店舗もあります)
水遊びの予定がある方はもちろん、ない方もお友達とシェアしてもいいかもしれませんキラキラ

もし参考になったら「いいね」お願いします🎵みなさんに役立ちそうな気づきがあれば、また投稿しますうずまき