2024年1月29日(月) 御在所岳

 

絶好の天気だったので、御在所岳に行ってきました。

もちろん、ロープウェイで口笛

 

御座所岳に積雪のシーズンに来るのは、2019年以来。

2020年にコロナが流行し始めてから、ロープウェイが怖くて行けませんでした。

今、コロナの第10波か?と言われているので、コロナ対策をして出かけました。

 

 大黒岩

後ろは、鈴鹿の槍こと鎌ヶ岳

 

 朝陽台

少し樹氷キラキラ

 

 

 

 

 綺麗キラキラ

 

 

標識の上に、かわいらしい雪のオブジェラブラブ音譜ラブラブ

 

 

 

 

人工的に造られた氷瀑

 

 

 

 

 一等三角点

御在所岳頂上とありますが・・・。

 

 望湖台

ここ望湖台が、御在所岳で一番、標高の高い場所であります。

 

竜ヶ岳・藤原岳方面。

遠くには御嶽山・乗鞍岳・白山も見えたのですが、写真では分かりにくいですね口笛

富士山は残念ながら見えなかったです。

数年前、富士山の頭が見えたことがありましたニコニコ

 

望湖台から一等三角点のある御在所岳頂上方面。

 

うれしそうな相棒口笛

 

一応、私も記念写真照れ

 

スノーシューが壊れたので、アイゼンで歩きます。

 

 

 

雨乞岳は雪が多そう。

 

 

風がほとんどなく、ぽっかぽかラブラブ

腰を下ろして、珈琲タイムコーヒー

 

伊勢湾が見えますラブラブ

先週、出かけた鳥羽の方も見えます音譜

 

1時間位、まったりしました音譜

 

左が雨乞岳。

 

本当にいいお天気で、久しぶりの御在所岳、楽しませてもらいました照れ

 

 

 レストランナチュール

名物の御在所カレーうどん(1000円)

冬季限定の、白い御在所カレーうどん(1100円)

カレーうどんには大きな豚の角煮が入っていますラブラブ

うどんは伊勢うどんです。

白いカレーうどんは、カレーうどんの上に緩めのマッシュポテトが乗っかってる感じ。

マッシュポテトの主張が強すぎて、カレーうどんのパンチが足りない感じかな笑い泣き

辛くないので、カレーの辛いのが苦手な人には良いかもですウインク

こちらも豚の角煮が入っていて、うどんは伊勢うどんです。

どちらも美味しかったですウインク

 

 

開運ソフトクリームは、あまおう苺とバニラのミックス(500円)

開運クッキー付きです音譜

レストランに入ったのが13時20分頃だったので、比較的空いていてゆっくり出来ました照れ

 

かもしか君と記念写真ラブラブ

モンベルショップもあります。

 

道路が便利になったので、家まで20分で帰れましたウインク

 

 

<コースタイム>

御在所ロープウェイ乗車9:40→朝陽台10:15→氷瀑10:45→御在所岳頂上(一等三角点)10:57→望湖台11:03→望湖台から南に少し下った所で休憩11:20~12:17→レストラン13:20~14:00→御在所ロープウェイ下車14:25