明日は(剣道の)子ども達が楽しみにしている『お別れ会』(子ども達はクリスマスパーティーと呼んでるけど)日
お別れ会とは きっと『年忘れ』のつもりだったんだと思う(師匠が名付けたんだけど…)
私が子どもの時からスタイルは変わらず カップ麺と500円までのお菓子
私が道場を継いでからは 普段頑張ってる?子ども達とご父兄の労いをかねてケーキを差し入れている
今年はどうする?
みんなのラーメンとお菓子のお金をそのまま持ってきて 私のケーキ代で寒いしピザとナゲットやジュースでも頼む?
と問いかけたら 一部の小学生はそれもイイかなぁ~💕✨ってなびいてた どうしよう~(*^-^*)って悩んでるところに中学3年生の男の子が一言…でもそれってケーキなしってことですよネ~?
はっっ∑(°口°๑)
彼の一言でみんなが「そんなのダメです!!」「先生 そんなんズルいですヨ~!!」「クリパにケーキがなかったら困るじゃないっスかぁ~!!」って大騒ぎ(笑)
結局 例年通り カップ麺とお菓子にケーキの差し入れ付き 1日遊んで騒いで 楽しむぞ~!!ってことになりました
………とそこで 「先生 誰がポッキー担当ですかぁ~!?」って…
(๑•ω•๑)? 担当って?
「だって クリパの誰かのラーメンにはポッキー突っ込んだり ポテチ入れたり アメちゃんやチョコレート入れるじゃないですかぁ~🎵」
イヤイヤ…B級グルメのように 変な伝統作らないで(•́ω•̀ ٥) やりたい子だけで密かに勝手にして(笑)💦
明日は年休…朝からクリパの買い出しに行きます 今年は何人分用意しとかなあかんかなぁ~?