先日 1人のお母さんが相談に来た
子どもは今年から中学生 友達を増やしたいとクラブに入り(仮入部で) 筋を通すために地区の指導者に報告をしたら
すると剣道もろくに出来んのに 両立なんてするわけない どうせ出来なくなるからクラブなんか辞めればいい と言われたらしい
他の指導者にはまぁ やってみたら?と言われたのにその先生には頭ごなしにダメと言われ 先生はどうですか?とのこと…
イイやん♪その一言でお母さんの顔が変わった
前にも言ったが剣道バカは作りたくないし 色んな可能性を試し 将来たくさんの選択肢があって欲しいから 今色んな経験をつんで欲しい 辞めるのは簡単だけど自分で決めたならやって欲しい 私は応援するしこれる時に(少し遅刻しても)来たらイイやん♪ って言ったら お母さん泣きながら やっぱり先生に預けて良かった って♡
剣道を強くさせたい!!って指導者や道場的には不適切なアドバイスなんだろうな…(笑)
でも 大人の都合で子どもの将来の道を潰したり減らしたりしちゃいけない 子どもに未来を託すなら 子どもを色んな面で育てなきゃ それが地元で子どもを預かって育てることじゃないかな?って思ってる
小さな町の剣道道場…普通なら剣道だけ教えてたらイイんだろうな…指導者に向いてないなぁ~