備忘録です。


…と思って書き始めたけどもう忘れてる。。


この健忘に近い物忘れ、どうにかして欲しい。(←他力本願)


情緒支援級2年、夏休み前の個人面談に行ってきました。


なので頑張ってお風呂にも入りました、日曜日に。面談は火曜日でしたけど。


月に数回しかお風呂に入らない人間の感覚では、風呂上がりから数日間は綺麗。あるあるです。(勝手にあるある作るな)


話の入り初めは今日の出来事からだった気がします。


授業中、眠たいのか疲れたのか、算数の問題を解く時間に机に伏せて40分くらいウトウトしていたそうです。


たまに(ごく数回?)連絡帳でもそういうお知らせを頂くことはありました。


多分無駄に早起きした日だと思います。今日も5時台に起きてきましたから。(←私も中途覚醒から諦めて早起きしてた)


太郎が学校の日に早起きするのは珍しく、なので途中で体力が途切れてしまうのだと思います。


という感じでお伝えしました。


基礎体力が少ないからすぐバテちゃうんですよね。特に先日の1週間続いた熱以降、更に体が弱まってる気がします。食もまだ細い気が。。


あとは…


あんまりきれいに思い出せないから箇条書きに。


・去年と比べて、不安定なところがほとんどなくなった。急成長と言える。


・なので2学期からまずは算数を交流級にしてみようと思っているがどうですか。→お願いします。


・座っている姿勢がなかなか保てない。背筋がぐにゃっとなったり、足を椅子の上に上げたり椅子の背もたれの隙間から出して絡めてたりする。ご家庭ではどうか?→家でも、座卓だけど、しゃがんで座っていることが多い。(というかほぼ寝ているのでは…←明らかに寝たきりの私の悪影響)今後家でも練習してみます。


・脱いだ服を、指摘すると畳むけど、基本は脱いだまま。四角くして下さい、と言うと畳むので、ご家庭でもやってみて下さい。→はい、ぜひやってみます。


・1年生の頃からそうでしたが、掃除が凄く上手です。2年生になってもっと上手くなってきました。→(家で掃除なんて誰もしないのになぁ…)


・道徳の授業や日常生活において、情緒級の子達はこの辺のジャンルが苦手だったりするのですけど、しっかりとした受け答えができている。同じクラスの6年生達よりしっかりしているかもしれない。(太郎のクラスは2年と6年の合同クラス)


●こちらからの質問


・宿題で大号泣することが頻繁にあるのだが、そういう時はどうしたらいいか。無理強いすべきか?
→あ〜、そうだったんですか〜。うー…ん、うー…ん、ん、させなくていいです!はい、大号泣しちゃうくらい嫌だったら、させなくていいです。私の出した宿題は無視して下さい。


・支援級である理由。恥ずかしながら、未だ自分の子供の特性をわかっていない。家では空気も読めるし人に対する思いやりもあるし、ダメと言われたことは絶対にやらない。とても育てやすい。でも保育園の時や支援級に決まった時などは、散々団体生活に問題があると言われていた。団体生活と私生活の違いは?


→去年は、急に廊下で立ち止まって固まってしまったり、お友達を押してしまうことがあったり、あとはカンチョーしちゃったりとか、そういうことがあったので、まあ支援級に入ったことは正解だったように思います。


でも今は、先程も申した通り、すごく落ち着いていて、ほとんど何も心配がいらない。暴力行為や暴言もない。だから交流級にも安心して行かせられる、と思っている。今後交流級に行くことでまた新たな問題が出てくるかもしれないが、それはその都度解決していきたい。


・授業はちゃんと受けられているか。
→普通にしっかり受け答えできてる。算数はもちろん、国語も15分くらい集中して文章を読んで、その答えを的確に答えている。ただ、たまにかたまったり、眠かったり、で、動きが止まることがあって、これは今後交流に行く上での課題だと思っている。


(書くのが下手で口調がめちゃくちゃですみません。本当はとても丁寧に話して下さってますが、再現すると長くなるので、ごっちゃになってます。もっと上手く書ければいいのですが…時間が…)


あとは、夏休みの植物のお世話について。


去年、『私が』朝顔が苦手だから、という理由で、夏休みに植木鉢を家に持ち帰らなかったんですよね。でも太郎は本当は持ち帰って来て欲しかったみたいで。


今年は太郎の大好物、きゅうりなので(←野菜嫌いな太郎にとってはかなり珍しい)、ぜひ持ち帰って育てよう、と、『私は』育てる気満々でした。


でも先生から太郎に「きゅうりどうする?夏休み持って帰る?」と聞かれると『うーん、タロちゃん水やり毎日できないと思うんですよね…』と弱気で、学校に残す気満々だったそう。


「でもきゅうりがなっても学校で育ててたら太郎くん収穫には来られないよ?」『…あ。』きゅうりは欲しいらしい。


それから実に20分くらい真剣に悩んでたんだって。で、結局家に持ち帰る、と。


個人面談の帰りにヒーコラと持ち帰ってきましたよ。いや、先生が持ちやすい袋を探してくれてとても助かったのですけどね。感謝。


今の時代は親が植木鉢を持ち帰るんですね。昔は子供が自分で持ち帰ってましたよね?違ったっけか?


持ち帰ったきゅうりの苗?は一度大雨にやられて瀕死の状態から奇跡の回復中で、なので超デリケートな感じです。大事に育てなきゃ。採りたてのきゅうり食べさせたいしね。


そんな感じで、個人面談のことは書き終わったかな?どうかな?後で思い出したらこっそり追記するかもしれません。


今回の個人面談、30分の予定が55分になりました。まあ去年よりは短縮したか。


私としては、聞きたいことが聞けて満足できた個人面談でした。


あとはちょっと雑談。


夏菜子ちゃんのお誕生日に食べた薩摩黒毛和牛最高級ランクのステーキは、ものすごく上手に焼くことができました。


ミディアムレア。塩胡椒とワサビで。プレモルと一緒に。めっちゃおいしかった!また食べたい!(当分無理)


その誕生日や、近所の夏祭りや何やかんやで、ダイエットのチートデイが3〜4日間になってしまい(無計画すぎる…)、そこでドンと増えた体重がまた徐々に減ってきて、やはり未だマイナス3.5kg辺りをうろついています。


これ以上は痩せない!と何か体に鉄壁な守りがあるのだろうか。と思わされるほど大きな壁だ。


夏祭りは本当に近所で行われたのだけど、思っていた以上に大規模で、来場者数推定4〜5000人らしい。すご。多分これまではコロナで中止になってたんだろうな。


太郎には保育園の夏祭りで着せる予定だった甚平がまだギリギリ入ったのでそれを着せて、ポシェットをお財布代わりに首から下げて、お小遣いでお祭りを楽しんで貰いました。


私もかき氷とたこ焼きを食べました。ビールは我慢。お高いから。家に冷えてるのがあるから我慢できた。


太郎は、お昼ご飯(たこ焼きと焼きそば)だけは買ってあげて、あとは、かき氷、ヨーヨー釣り(水風船)、わなげをお小遣いで楽しんでいました。


などと色々イベント事を乗り越えているうちに、いつの間にやら妹が、いよいよ近所に引っ越してきました。


月に1回しか行かない行きつけのスーパーの向こう側、という感じかな。


実家にいた時よりめっちゃLINEしてくる。笑


近いとは言えお互い引きこもりなので、訪問診療以外の時で会う事はあるのだろうか…?という感じ。あ、フリマとか一緒に行きたいかな。でも妹行きたがるかな…?


私が毎月出掛けるのは、フリマと処方薬受取の時だけなので、せめてそのタイミングで会えたら、と思っています。無理なく会いたいので。


さてさて。いよいよ夏休みが始まります。


給食も明日で終わりです。


何をしましょうかね。…太郎は暇なんじゃないですかね。一応プログラミング教室は入れておきましたけど、他の放デイはほぼお休みにしました。


夏休み早々プールに行きたかったけど、多分私がそろそろ生理になる。生理になるといつにも増して動けなくなるからちょっと絶望的。


合間に泳ぐ系行っとかないとね。


というか、まだ先日寝違えて痛めた首が痛いままです。首から肩にまで広がっている。。


ロキソニン錠をずっと飲むのも気が引けたので、ロキソニン湿布(夫が持ってた)を貼って過ごしていましたが、皮膚が弱いのでかぶれてきて散々です。


やはり飲み薬の方がいいのだろうか。。


また明日、明日の首と相談です。


というか今、この日記は中途覚醒中に仕上げています。21時半に寝たのに22時に目が覚め、その後粘って寝てみましたが、23時半までが限界でした。


もっと眠りたい。。


とりあえず、この日記に取り掛かる前に、頓服の眠剤を飲みました。


でもこんなことをしているからか、効きません。


もう一つ飲んでみて、今度は大人しく眠気を待ってみようと思います。


眠れないのは辛いですからね。。